ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ほっとフォトだより
毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい
大根かんころ
2011年01月17日 22時46分34秒
|
インポート
今日は
青空
、風はあったけど久しぶりに気持ちのいいお天気でした。
早速、先日から作っていた
「大根かんころ
」を干して乾かしました。
でも、まだ出来上がりまでには数日かかるだろう。
細く切って干した「切干大根」は全国どこにもあるそうだけど、大きい干し大根は
珍しいと聞きました。日向くさいにおいもごちそうのうち、おいしいんですよ。
機会があったらぜひ食べてみてください。
コメント
へトマト
2011年01月16日 23時08分25秒
|
インポート
日本が寒さと雪で埋まったような大変なお天気だ。
ここ五島も、時々小雪が舞って風が吹いて・・やっぱり寒いですよ。
今日は崎山地区で
、へトマト
という古くから引き継がれてきた行事があったはず
はず?(写真の一枚も撮りに行こうと思っていたけど、ぎっくり腰がまだ治っていないのと、何よりこの
寒さに負けていかなかった)
新婚女性が樽の上で羽根つきをしたり、裸の若者が縄で作った大玉を奪い合ったり、大きい藁草履の上に
女性を担ぎ入れたりします。もし、興味がある人は長崎県五島市のサイトを見てください。
リンクをはればいいのだろうけど、まだそこまで習得していないので・・・
コメント
受験生頑張れ
2011年01月15日 22時39分20秒
|
インポート
センター試験はいつも大荒れの天気ですね。時期の変更とかは無理なんですかね。
ここ五島も大荒れです。いま夜の10時30分頃、外は風がヒューヒューと音をたてて小雪も
舞っています。家の中にいてもこの音を聞いているだけで寒い。
腰も痛いし、寒いし、受験生には申し訳ないけど早々に寝ます。
コメント
郷土料理 煮あえ
2011年01月14日 22時43分50秒
|
インポート
魔女の一撃に襲われて以来、洗濯物干し等夫がしてくれて助かったが、やっと
少しだけ痛みが治まってきた。日にちが薬とはこのことか。
明日はもっとよくなればいいな。
先日に続いて、煮あえと呼んでいる精進料理を作った。
大根、人参、椎茸、こんにゃく、厚揚げ、きくらげを、砂糖と醤油、酢で炒め煮にする。
最後にごまを入れてコクを出す。
昔は、砂糖が多く入っているのがごちそうだったから、砂糖を多く使って甘めに
仕上げる。ちょっとメタボの人は用心して。
やはり法事等の時の料理だが、大根がおいしい冬に私はよく作る。
日持ちもするので、たくさん作って友人にもおすそ分け。
コメント
ぎっくり腰の退散を待つ。
2011年01月13日 21時53分34秒
|
インポート
ぎっくり腰、朝起きて昨日より痛みがひどいのでがっくり。
体を動かすたびに、イタッ、イタッ。
おとなしくして治るのを待つしかないようだ。
ということで今日はこれでおしまい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長崎県五島列島に住むばあばです。
時代劇の鬼平犯科帳のフアン、だから鬼平ばあばです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
花見でも行きたいが・・・
4月になりました。
風邪、長引いています。
風邪をひきました
高校野球もサッカーも熱い
暑さ寒さも彼岸までだけど・・・
寒の戻り
やっとモクレンが目覚めた
東日本大震災から14年
花見三昧
>> もっと見る
カテゴリー
地震
(25)
お菓子
(120)
植物
(234)
話
(3)
お出かけ
(31)
まつり
(21)
景気
(2)
野菜
(63)
鳥
(29)
方言
(11)
遊び
(66)
健康
(26)
災害
(22)
事故
(8)
果物
(25)
動物
(9)
科学
(9)
木
(40)
つぶやき
(965)
魚
(43)
桜
(49)
お天気
(441)
料理
(931)
花
(123)
風景
(159)
運動
(24)
行事
(129)
文化
(8)
季節
(296)
記念日
(101)
夜空
(2)
手芸
(8)
絵
(1)
ことば
(7)
山菜
(5)
海
(4)
コロナ
(3)
平和
(1)
アート
(1)
ハーブ
(1)
天気
(3)
月
(4)
鳥
(3)
台風
(3)
山
(2)
正月
(9)
思い出
(2)
保存食
(5)
事件
(15)
虫
(38)
インポート
(103)
好物
(17)
ニュース
(92)
場所
(32)
趣味
(10)
貝
(3)
友達
(2)
景色
(15)
スポーツ
(108)
星
(12)
風物
(15)
日記
(10)
映画
(1)
果実
(2)
旅行
(5)
グルメ
(1)
最新コメント
長崎のトミー/
オムレツ
長崎のトミー/
ハラハラドキドキ
長崎のトミー/
誕生日祝い
長崎のトミー/
今日も桜が待っている
長崎のトミー/
ツワの煮しめ
長崎のトミー/
河津桜
長崎のトミー/
阪神淡路大震災、忘れません。
長崎のトミー/
特別な日
長崎のトミー/
貴重なもの
長崎のトミー/
この冬一番
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ