ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

衆院選、開票中

2012年12月16日 23時19分41秒 | ニュース
気温が上がり暖かい一日でした。
朝から富江町の産業まつりへ友人と出かけました。
お天気がよいせいか、多くの人でにぎわっていました。

      

       

大漁旗も一役、市長さんのあいさつ 、トラックからの餅まきで始まりです。
魚や野菜、乾物、花、果物等次々に売れていきます。
一足早くお正月用を品定めしている人たちもいて、活気がありました。
そばやぜんざいを食べる場もあり、アツアツを口にしてきました。
野菜を買って帰ってきたら・・・野菜を頂きました。
ありがとうございます、もりもり食べます。

      

早速、人参はきんぴら、カブは胡麻酢あえに、高菜は厚揚げとみそ汁に。

    

タンパク質は、スリミ揚げです。

      

衆院選はまだ開票が続いていますが、自民党が単独過半数を超える情勢で
政権交代が確実となった。民主党は閣僚経験者も落選したり、大敗北の様相だ。
各陣営は一喜一憂、票の行方を見守っている。
山口県防府マラソンで、公務員ランナー川内選手が福岡国際マラソンの
無念を晴らし優勝した。たまたまテレビで見たが、久しぶりの晴れやかな顔だった。
結果が出ないと厳しいことも言われるが、一喜一憂せずに自己流でガンバレ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選びにくいけど大事な1票

2012年12月15日 23時17分36秒 | つぶやき
アメリカの小学校でまたも銃乱射が起き、子供20人を含む26人が
亡くなった。事件があるたび銃規制の議論が高まるが、自衛、防衛の
ために銃を持つのが普通になっている銃社会では、利害もあって
なかなか規制が進まない。
日本でも、佐世保市の散弾銃乱射から5年を迎えたばかりだ。
何の罪もない人が突然犠牲になる。銃が無ければ・・とは考えきれないのだろうか?
今日は、イカ足と野菜の天ぷらです。イカ足はたたいてつぶし
野菜は千切りにして衣を混ぜて揚げます。イカの飛び跳ねもありません。
熱いうちに召し上がれ。

      

インゲン豆は、ひき肉とトマトのソースで煮ました。
弱火でゆっくりグツグツと。

      

ほうれん草は鰹節をかけて薄いだしでいただきます。

      

いよいよ明日は投票日、総務省の調べでは期日前投票が、09年前回衆院選に
比べ15%減となっているので、今回の投票率は下がるのではとの見方が出ている。
選管は責任ある1票をもれなくと呼びかけている。
選ぶ基準はあるけど選ばれる方がコロコロ変わって、選びにくいけど
大事な1票です。お天気もまあまあの様、権利の行使はしましょうね。
年賀状の受付が今日から始まった。元旦に受け取るためには25日までに
投かんしてほしいと呼び掛けている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へたくそでも手書き

2012年12月14日 23時02分50秒 | 季節
一日中雨、大雨でした。
こんな日は・・・そうだ年賀状を書き始めよう。
宛名だけは、へたくそでも手書きと決めています。
年に一度のご挨拶になってしまった方たちも多くなりましたが
だからこそ、”元気ですか” ”元気ですよ” の報告も必要かな。
もちろん、心を込めて。
今日の献立は、鶏胸肉の照り焼きです。薄く切って片栗粉をまぶしてから
焼きました。ぱさぱさしません、しっとり柔らかに出来上がりました。

      

大きくなりすぎた、と言って持ってきて下ったインゲンは茹でてから醤油煮に。
色は悪いけどしっかりした味付けです。

      

トマトは、イカと水菜とサラダに。おかげさまで毎日食べています。

      

ここ2,3日イライラしていた母だが、寒さが和らいだせいか?
ご機嫌がが直ってきた。「みんな死んでしもて、なさけなか」と言うので
「心配せんでよか、もうすぐみんなんとこに行って会えるさ」
「あんたは、待っちょとかな?すんませんばってまんだ行かんよな」
まだまだ意気盛んです。
選挙の終盤情勢が大々的に新聞に載っている。
猛追とか、伯仲とか、大接戦を思わせる言葉が並んでいる。
各陣営、今からが意気盛んに追い上げ反撃だ~ですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜、晴れ、下り坂

2012年12月13日 23時10分30秒 | お天気
今日の夜から明日未明にかけてふたご座流星群が
初心者にもよく見えるとのことなので、外に出てみました。が、
こちらは明日は雨の予報、そのせいか空には☆なし。残念。
遅起きで気が付きませんでしたが、今朝は霜が降りていたらしい。
だから昼間はいいお天気、そして下り坂・・・こんなもんです。
今日はほうれん草とコーンのグラタンです。
マーガリンと低脂肪牛乳使用でカロリーに気を付けたつもりです。

      

豚肉の竜田揚げは、うす~いお肉でもこんなに広がりました。

      

頂いたかぶはスープにしました。やさしい味です。

      

そろそろ、大掃除とはいかないが小掃除ぐらいは始めなければと思い片づけを始めた。
どちらかというと捨てるのは得意な方、が、時々しまった~と思うことも。
夫が、アレ何処かな?始まったぞ、知らんぷり。
軽率に何でも捨てるな、聞いてから捨ててくれと叫んでいます。
ペニーオークションサイトの手数料詐欺事件が発生しているが
このサイトに、女性タレントが商品を落札したように装う嘘の記事を書いて
30万円を得ていたと報道されている。
今やローマ法王もツイッターを始めるくらいネットは広く利用されている。
軽率な行動だったでは済まされない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字一字 「金」

2012年12月12日 23時27分11秒 | 行事
今年の世相を漢字一字で表すと、「金」 と発表された。
ロンドン五輪での活躍や、ノーベル賞受賞等多くの金字塔が
打ち立てられたが、また一方で生活保護費の不正受給や消費税等
「おかね」にまつわることも多かったかららしい。
我が家は金にもおかねにもあまり縁がなかったような・・・
いやありました。ピカピカの一年生になった孫、元気なやんちゃ孫、そして
3人目の姫孫の誕生は金メダルです。
今日は茶わん蒸しです。春菊をいっぱい入れています。
今までは卵と出汁を1:3で作っていたけど1:3.5に変えてみたら
口触りがとてもなめらかでした。

      

野菜のてんぷらは、サツマイモ、インゲン、エリンギと春菊です。
エリンギの天ぷらはサクサクしゃきしゃきとして、お勧めです。

      

大豆と野菜の五目煮は、根菜の残り物を全部入れて。

      

お昼から青空で、寒いけれど気持ちがいい一日でした。
そんな中、北朝鮮がミサイルを発射した。ミサイル開発の向上が覗える。
脅威に対し国際社会は団結して厳しい対応が必要だが、
足並みがそろわない。
選挙日が迫り、お願いコールが鳴ります、忙しい時に。
いまだ足並みがそろわない政党もありますが、よくよく考えて
今回は厳しくチェックして投票しようと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする