ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

オーガニックワイン

2013年10月26日 23時08分08秒 | 料理
市のシルバーセンター主催のリサイクル品販売が開かれたので
パッチワーク用の布があればと出かけてみました。
大きい家具から洋服、着物、布、茶わん皿まで沢山。
多くの人が足を運んで思い思いのものを買っていました。
使わなくなったものが、また別のところでよみがえります。
夫は文庫本を妻は布を買いました。
今日は鮭のパン粉焼きです。

      

いつもなら塩焼きになるのですが、お隣さんから頂いた
オーガニックワインを飲みたいのでバターでパン粉焼き。
普通のワインとの違いが判るほどワイン通ではありませんが、
このワインは香料、合成酵素などの添加物は使わず保存料も
少量とうたっている。そして、お早めにお飲み下さいと書いてある。
で、早速いただくことにしました。
野菜のスープ煮と、セロリのピクルスも一緒に。

      

スッキリとした味でした。でもまだたくさん残っています。
お好きな方、ワイン談義にお出かけください。
つまみ持参で(なんでもOK)お願いしま~す。
連日報道されているホテルの虚偽表示発覚で、安価のものを
高価なものとして提供しているのに「偽装ではなく誤表示」といって
はばからない。メニュー表記には厳格な規制がないのだそうだ。
町の声は失望した、信頼が無くなったと厳しいのだが、
そんな消費者の声に、料金の払い戻しでOKと思っているのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い風が吹いています

2013年10月25日 22時49分30秒 | お天気
知人から旅行帰りのお土産に、生そばを頂きました。

      

昨日もおいしい手打ちうどんを食べたのに、今日も大好きな
そばをいただくことに。そばにもやっぱり天ぷら、ゴボウ天に
しました。たっぷりのネギと七味をかけて・・・おいしい。

      

アスパラの豚肉巻きも小松菜と厚揚げのサッと煮もどうぞ。

    

食欲の秋、まっしぐらというところです。
でも、芸術の秋も少し。
陶芸や絵画、パッチワーク、アートフラワー、写真等の展示会に
行ってきました。(夫も賑わいに写真を出していたので)
みなさんの努力の成果が披露されています。
会員の88歳のお母様が作った小物です。

      

毎日針を持ってチクチクと手を動かし作品を作っておられるそうで
見習うことばかりです。
帰って急いで裁縫箱を出しました。それから・・・?
台風27号は東日本等広い範囲に大雨をもたらし、気象庁は
厳重な警戒を呼びかけている。伊豆大島は全島が
避難指示・勧告対象地域となった。また28号は今後進路を
次第に東寄りに変え、本州には近づかない見込みだが
勢力が強いので用心にこしたことはない。台風の進路からは
遠く離れている五島だけど、今夜も風が強く吹いている。
気温も下がって寒さも感じます。
もう半袖とはお別れかな、急いで衣替えしないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん

2013年10月24日 23時12分02秒 | 料理
ご近所さんから手打ちうどんを頂きました。
手打ちうどんだから、敬意を表して出汁もしっかり作りました。
鶏肉とゴボウでいいダシがでました。
やっぱりおいしいですね、手打ちは。ごちそう様でした。

      

セロリの葉と干しえびのかき揚げもうどんによく合います。

      

セロリやピーマンは鶏肉と甘酢炒め、セロリの香りが好きです。
鶏肉に片栗粉を付けて茹でておけば、簡単に出来上がり。

      

国会が始まっているが、新聞でも何度も取り上げられている
特定秘密保護法案を自民・公明の与党が承認し、閣議決定後
国会に提出する方向だ。これに対し、「財政、外交、エネルギー政策など
先にやるべきことがあるのに」と身内の議員が痛烈に批判した。
本当に国民の知るべき情報が隠されないか、私も自信がないとも
言っている。有識者達も「知る権利の制約につながる」として法案に反対している。
不明確なものがある限り、政治家も簡単に成立に賛成ではいけないのでは?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚偽表示 

2013年10月23日 22時23分29秒 | ニュース
今日は焼き魚、塩麹につけていたのでふっくら柔らかい。
パプリカとピーマンで彩もいいでしょう。

      

筑前煮は何か足りない、インゲンを入れるのを忘れました。

      

もう一品はマカロニサラダにしました。

      

台風27号の影響が少しずつ、午後から雨がポツリ、ポツリ
してきました。夜に入り結構降っています。
台風26号の被害が大きかった伊豆大島では、大事を取って
高齢者が島外避難をしたようです。まだ行方不明者も多数
残っている、今回は早めの避難で安全確保を第一に。
大阪の有名なホテルチェーンが運営する各ホテルやレストランでメニュー表示と
異なる食材を使用していたことが分かった。虚偽表示をして約8万人の
顧客をだましていたことになる。例えばフレッシュジュースは容器詰の
ジュースを使い、鮮魚のムニエルには冷凍保存の魚を使用していた等と
いう具合である。だますつもりはなかったと言っているがはたして・・・
代金を返せばいいという話ではない。信用が失墜し、安全、安心がまた一つ消えた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姥ユリ

2013年10月22日 23時28分05秒 | 植物
いいお天気、風はあるがまだ台風の影響はないようだ。
散歩も気持ちいい、ススキと姥ユリの実とツワの花を失敬してきた。

         

姥ユリは夏に百合より細い花を咲かせて、秋になると種がぎっしり
詰まった実をつけます。野山の日陰のところで見られます。
熟れたころ持って振り回すと、薄い種が沢山出てくるので、
面白がって遊びました。でも姥ユリという名前はねえ・・・
今日はスリミ揚げです。いつも買うお店のスリミで舌になじんだ味です。
かぼちゃの煮物も一緒に。

      

ナスと鶏肉、玉ねぎは味噌炒めに。ナスには味噌が一番合うみたい。

      

汁ものは煮そうめんにしました。夏の残りです。

            

核兵器不使用と廃絶に向けた共同声明に日本が初めて賛同した。
過去3回出されたが、やっと今回日本は賛同した。国連加盟国の
約3分の2に当たる125カ国が声明を支持したが、米国など核保有国は
賛同しなかった。声明はニュージーランドが主導し、核不使用への決意を
強調している。日本は被爆の惨状を一番よくわかっているのだから
真っ先に賛同してほしかった。内外の批判にあわてて賛同したような
印象です。残りものにいつも福があるとはかぎらない。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする