ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

「ありがと!」

2018年09月14日 23時10分30秒 | つぶやき
       前線の影響か、サッパリしない天気が続いています。
     私の髪もぼさぼさ、サッパリさせようと美容院へ行ってきました。
     しかし、いつも困るのは「どんなふうにしますか?」と聞かれること。
     日頃無頓着な方だからわからないし、アイドルの髪形をお願いするわけにもいかないし・・・
     適当にお願いしますと申し訳ない返事をしてしまいます。
     でも、ウトウトしている間にサッパリと出来上がりました。

     お隣さんから新鮮な鯖とキビナを頂きました。
     キビナはおびいて、鯖は〆鯖にしてお刺身が出来上がりました。
     酢ぬたで食べると一味違います。
     ジャガイモがなかったので、肉じゃがならぬ肉かぼちゃです。
     かぼちゃの甘味で調味料は醤油だけ、たまにはいいかも。

         

     友人のお母さんのお見舞いに行ってきました。
     「ありがと!」と誰にでも感謝するステキなおばあちゃんです。
     介護を頑張っている友人もいつもの笑顔でほっとしました。
     たまにはドライブでも行きましょう。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールで歩き、脂肪がおちるかな?

2018年09月13日 23時10分37秒 | 運動
       ブログをお休みしている間、先日亡くなった母の忌明けを済ませました。
     今頃は西方浄土へ着いた頃かな、父は迎えに来ていたかな等と
     お坊様のお説教を聞きながら思いをめぐらしていました。
     帰省していた弟たちも帰りまた静かな普通の日々が始まりました。

     少し落ち着いたので友人とプールに行きました。
     体に付いた脂肪が少しでも落ちれば・・・見渡せば、ほぼ同じ気持ち?だろう
     人たちがちらほらプールの中をひたすら歩いています。
     初日だから1時間歩いて終わりにしたが、気持のいい時間でした。
     細く長く続けて、歩くだけでなく少し泳げるようになったら楽しいかな。

     夕飯はオクラの肉巻フライとカボチャのシチューです。
     オクラは終わりになりましたが、ニガウリはまだお隣さんから頂きます。
     少し苦みも薄らいでいます。酢の物がおいしくなりました。

           

     新聞に「脳が若返る快眠術」との快眠セラピストの記事がのっていました。
     睡眠の質と量がバランスよくとれているのが良い睡眠と書かれています。
     良い睡眠のバロメーターは「日中に生き生きと過ごせるか」だそうです。
     ぼんやりとしている時が多くなったこの頃、ねじを巻きなおして
     薄らいだ記憶を手繰って生き生きすることを見つけないと。

     
     
     
     

     

     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスかば焼き丼

2018年09月09日 23時38分12秒 | 料理
       テニスの全米オープン女子決勝で、なんと大阪なおみ選手が優勝。
     23回もの優勝経験のある女王セリーナ・ウィリアムズを破り
     日本選手としてのグランドスラム初優勝、新しい時代が始まる予感です。
     錦織選手も祝福していました。一緒に表彰台に上がってほしかったですね。

     しかし、試合は順調には進まなかった。観客は大阪にブーイングを浴びせ
     セリーナはセットを落としてイライラし、ラケットを形が変わるほど地面にたたきつけた。
     いつも思う、なぜテニスの選手はラケットにあたるのか・・・
     ラケットを作った人はどう思うだろう、見ていてとても不愉快になる。
     今回、大阪選手は終始冷静に対応したと思います。
         
     今日はナスのかば焼き丼です。
     テレビでこの丼が紹介されているのを見た夫が、食べたいと言うので作りました。
     皮をむいたナスをレンジで蒸して、フライパンで両面を焼きます。
     焦げ目をつけたら不思議にウナギにもイワシにも見えてきました。
     甘めのタレをからめて熱いご飯にのせ、青のりと紅ショウガを飾れば出来上がり。
     ウナギ丼、いやイワシ丼には対抗できそう、何よりヘルシー、おいしいと食べてくれました。

           

          



     
     
     
     
     
     



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露、秋の気配が・・・

2018年09月08日 23時55分42秒 | 季節
       今日は白露です。
     朝夕は涼しくなり、秋の気配が感じられる頃となっています。
     朝方肌寒さを感じた敏感?な夫は、タオルケットから薄い肌布団に
     早速衣替えをしていました。暑い暑いから寒い寒いではなく
     ゆっくり秋を楽しみたいですね。 
          
     友人の病気見舞いに行ってきました。
     いつも元気で病気とは縁がないと思っていたのに、突然のことで
     ビックリしました。検査の為絶食中だがおしゃべりはいつものように
     陽気なのでほっとしました。忙しすぎた体を少し休ませ、
     ゆっくりしなさいとのサインなのでしょう。
     元気を取り戻したらまたおいしいもの食べましょう、お大事に。
     
     テニスの全米オープン、またも錦織選手はジョコビッチに阻まれ
     決勝進出はならなかった。手の届くところまで来ているのに残念だ。

     夕飯はナポリタンと、肉団子とチンゲン菜の中華炒めです。
     味はよかったのに肉団子が少し硬かったのが残念だった。   

       
     



     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪なおみ選手、快進撃

2018年09月07日 23時36分00秒 | スポーツ
       今朝、昨日の北海道地震を報じる新聞を見て、改めて恐ろしさを
     感じました。無残にえぐれた土砂崩れの後、つぶれた家屋、着の身着のままで
     避難している人達、影響は計り知れないほど大きい。安否不明者の捜索も続いています。
     また明日は大雨の予報が北海道に出てる。再び土砂崩れの危険があり注意を呼び掛けている。
     昨日も書いたが、もう災害はごめんだ。

     そんな中、北海道全域で起こった停電が6割ほど解消されたという報道に
     少しほっとしました。新千歳空港も国内線が再開され、新幹線も運行を再開したようです。
     徐々に被災地の応援も報じられている。
     
     台風や地震の被害で沈んでいる日本列島だが、今日はうれしいニュースが
     伝えられた。昨日「全米オープン」で錦織圭選手と大阪なおみ選手がそろって
     準決勝に進出し祝福が相次いだが、今日は女子の大阪選手が女子シングルスでは
     日本選手初となる四大大会決勝進出を決める快挙を成した。
     明日に決勝進出をかける錦織選手には力強い応援になったことでしょう。
     
     今日はイカゲソと野菜のかき揚げです。
     ゲソを細かくたたいて卵と小麦粉を混ぜ入れてふわっと揚げました。

                 

     昨日作った鶏ハムはキュウリとあわせて酢味噌で食べました。
     頂物の幅広うどんはカボチャやツルムラサキの具を入れて煮込みました。

       










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする