おととい終わった東京モーターショーに土曜日の10日に行ってきました。
すっごい混んでいました。
開場時間に到着するように行ったのですが、やっぱりすごく混んでいました。
前を見ても・・・
後を見ても・・・
こんなです。汗
人の波にのまれ、必要以上に疲れました。笑
それもそのはず。
この日は一番入場者数が多かった141,000人の日だったのです!
行く日ミスりましたね。
今回の目玉も人混みに埋もれているし・・・
まぁ、混んでいた話ばかりしていても仕方ないので、本題に・・・!
きっと皆さん、開場に足を運んだと思うので、あっさり書きますね~
個人的に見られて嬉しかったのが、スイフトスポーツ
やっぱり普通な感じになってしまいましたが、カッコイイですよね~
すごく心待ちにしていたので、やっと実車が見られて嬉しかったです~!!
でも、11月28日に地味に販売が始まっていたんですね~笑
スズキは「小さなクルマ、大きな未来。」というコンセプトでやっていて、スズキの役割みたいなものを感じました。
なんと言っても、フォルクスワーゲン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/74189e86d2f4c08ebe1dbbbb0e0bd7be.jpg)
特別なTHE Beetleや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/afc6f5b0cee4f59c862ce289aa73872d.jpg)
普通のTHE Beetleや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/5dca669795e01cb5afd738a8966c4c72.jpg)
タイプ2をモチーフに開発された電気自動車や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/0c16dfd2e3e5daf88d63f01c496bc6ee.jpg)
newパサートの4駆バージョン(←コレはもうすぐ出そうですね。)や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/0f072a4841639f3aac8ceadc0f0b8630.jpg)
1人乗り?の電気自動車が出展されました。
そして、NEW passat ccも出展されました。(日本初出展)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/7b653cb5954226337e5641243239fb75.jpg)
良いカラーですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/d7d4b354b7844dea85c433fb56f7b706.jpg)
そして、運転席に座ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/a1f375408fd0efeba3ec4d41bb78eb6b.jpg)
ドアの音、ハンドルの手触り、シート、ポジション、雰囲気などすべてを感じ、
さらにフォルクスワーゲンが好きになってしまいました!
まとめ。
やっぱりこれからは電気自動車ですね~
多くの会社が、電気自動車のコンセプトカーを用意していました。
特に、量産まであと一歩というところまで来ているクルマもかなりあった気がします!
モーターショー自体は出展社数も回復して元気でしたし、来場者数も多いことから
自動車の存在価値のようなものも知ることができました。
いいショーでした。
にほんブログ村
クリックで応援!
インサイト エクスクルーシブの実車も見ることが出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/438112528bad03ab37c8d95f18434f51.jpg)
この、メッキはちょっと・・・
一昔前のフォルクスワーゲン車のパクリですね。笑
そして、こっち↓系の写真ばっかり撮っている人もいました。何を見に来ているのだろう!?