車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

モータースポーツジャパン2012(毎日企画2日目)

2012年12月29日 00時31分47秒 | イベント
続きです!


↑レッドブルーもらっているときに気まぐれ日記さんと一緒に撮りましたね。笑
飛んでいく大量の風船です!



































そして、人の周りを回るという神業を!










































僕と同じ若葉ドライバーですねww

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

なんか、圧縮するとかなり画質落ちますねー

明日もお楽しみに!













モータースポーツジャパン2012(今年は毎日更新!)

2012年12月28日 00時36分35秒 | イベント
かなりご無沙汰しております!
クリスマスも終わり、2012年も終わろうとしております。
いろいろ後回しにしていたことを片付けなくてはならない時期ですね。


ということで、「今年をこれから毎日振り返ろう」企画を今日からスタートさせます。笑

まず、最初の3日間は放置していたモータースポーツジャパン2012の写真から。

説明はかなり省略して、写真をたくさん入れます!

3日間で114枚。

本日は第1弾!

時間順に見ていきます。






















































































やっぱり、クルマの写真を見ているとなんか熱くなってきます!
流し撮りも失敗が少なくなってきていることに写真を選びながら感じました。


にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

明日もお楽しみに!















東京モーターショーに行ってきました。

2011年12月13日 20時17分00秒 | イベント
おととい終わった東京モーターショーに土曜日の10日に行ってきました。



すっごい混んでいました。

開場時間に到着するように行ったのですが、やっぱりすごく混んでいました。

前を見ても・・・



後を見ても・・・



こんなです。汗

人の波にのまれ、必要以上に疲れました。笑

それもそのはず。

この日は一番入場者数が多かった141,000人の日だったのです!

行く日ミスりましたね。

今回の目玉も人混みに埋もれているし・・・



まぁ、混んでいた話ばかりしていても仕方ないので、本題に・・・!


きっと皆さん、開場に足を運んだと思うので、あっさり書きますね~

個人的に見られて嬉しかったのが、スイフトスポーツ



やっぱり普通な感じになってしまいましたが、カッコイイですよね~

すごく心待ちにしていたので、やっと実車が見られて嬉しかったです~!!

でも、11月28日に地味に販売が始まっていたんですね~笑

スズキは「小さなクルマ、大きな未来。」というコンセプトでやっていて、スズキの役割みたいなものを感じました。



なんと言っても、フォルクスワーゲン!

特別なTHE Beetleや・・・

普通のTHE Beetleや・・・

タイプ2をモチーフに開発された電気自動車や・・・

newパサートの4駆バージョン(←コレはもうすぐ出そうですね。)や・・・

1人乗り?の電気自動車が出展されました。

そして、NEW passat ccも出展されました。(日本初出展)


良いカラーですよね。

そして、運転席に座ってきました。

ドアの音、ハンドルの手触り、シート、ポジション、雰囲気などすべてを感じ、
さらにフォルクスワーゲンが好きになってしまいました!


まとめ。

やっぱりこれからは電気自動車ですね~
多くの会社が、電気自動車のコンセプトカーを用意していました。
特に、量産まであと一歩というところまで来ているクルマもかなりあった気がします!

モーターショー自体は出展社数も回復して元気でしたし、来場者数も多いことから
自動車の存在価値のようなものも知ることができました。

いいショーでした。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
クリックで応援!

インサイト エクスクルーシブの実車も見ることが出来ました!

この、メッキはちょっと・・・

一昔前のフォルクスワーゲン車のパクリですね。笑


そして、こっち↓系の写真ばっかり撮っている人もいました。何を見に来ているのだろう!?











テストより東京モーターショー

2011年12月02日 18時15分15秒 | イベント
こんにちは。寒いですね・・・

そして、とうとう明日からは東京モーターショー!!

カー雑誌やモータージャーナリストは「東京モーターショーネタ」で大忙しですので、
僕もモーターショーネタをやってしまいます~!

まずは、復習です。

そう。一昨年(2009年)は幕張メッセで東京モーターショーがありました。

そのへんを振り返ってみたいと思います。

まずはトヨタ

やっぱりLFAや





今年も大注目のFT-86や


CT200hのコンセプトモデルでしたね~



次はホンダ

CR-Zや



N360をイメージさせる電気自動車や


毎度おなじみ水素自動車のFCXや


ワゴン・ハイブリッド車のコンセプトモデルもありました。


個人的にはEVカブもよかった~



次はダイハツ。

こんなものや


こんなモノや


こんな物など小型車が多かったです。

↑イースでは二気筒エンジンの提案もありました。


次は日産

日産は主に電気自動車をアピールしました。


↑リーフですね。

↑これは1人乗りでコーナーではバイクのように傾くんだっけ!?

ジュークのコンセプト。

初めて見たときは非現実的なデザインだと思いましたが、
このデザインを色濃く残して量産しましたね。

スバル~



三菱~

これは今年も、さらに煮詰めた物がPHVで参考出展するそうです。

っと2009年を振り返りました。

今年は、やっぱりFT-86でしょうかね。

楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

2009年は過去最低の出展社数でしたが、今回は少しはマシになるようです。

11月30日からは報道陣に公開されていますし、ちょくちょく見えてきますね~

明日はついに一般公開ということで、多くの方のブログなどでも見られます!

でも、やっぱり生で見たいですよね~

是非、東京ビックサイトに行ってみて下さい(^o^)

TOKYO MOTOR SHOW 2011

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村

明日、東京モーターショー会場内で13時からカーオブザイヤーが発表されるらしいです。

僕は初日に行きたいですが、テストが邪魔をしています。笑