@papurika_dreams 我々男医が恨むのは子持ちの女医ではなく、「他人が開けた穴を無償で埋めさせられる」という不条理です。これは医師とか男女に関わらず日本の職場全体の問題で、回り回って低価格、高品質、オンタイムなサービスを強要する国民性の問題だと思っています。
— 北国の玉露 (@kitagunigyokuro) 2018年12月13日 - 18:22
いやいや、政治部の記者たちは、会見が終わってオフレコの懇談になったら「いやー、会見ではあれは発言できないんだよなー」「ですよねー」と裏で話せるから、会見では怒る必要がないんです。 twitter.com/Sk49Summerdrea…
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2018年12月14日 - 02:45
反対に「すぐれた人格の統治者(政治家・官僚・裁判官など)が登場すれば、政治や行政は改善される」という「統治者の人格に依存する発想」を私は「水戸黄門思考」と呼んでいます。無論、この言葉は「現実をテレビドラマやマンガ程度でしか認識でき… twitter.com/i/web/status/1…
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) 2018年12月14日 - 06:08
キース・リチャーズが語る、禁酒生活とチャーリー・ワッツの引退
— Rolling Stone Japan (@rollingstonejp) 2018年12月13日 - 17:33
rollingstonejapan.com/articles/detai…
「強い憤りを禁じ得ない」 土砂投入に玉城知事、怒り 名護市辺野古の晋基地建設 「官房長官、防衛相に投入やめるよう申し入れたにもかかわらず…」ift.tt/2SPT7kR
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2018年12月14日 - 09:45
これですね、保守党の議員が「BBCは国営放送なのだから一日の最後に国歌(God Save The Queen)をやれ」と文句をつけたので、一日の最後のニュースの後、「言われた通りやります」といってエンドロールにセックスピストルズの… twitter.com/i/web/status/9…
— 高橋源一郎 (@takagengen) 2018年3月18日 - 22:22