おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

八幡高原のツキノワグマ

2018-06-09 23:50:26 | 四方山

広島県の芸北、標高800メートルの中国山地にある八幡高原のカフェ「ぶなの里」さんへ~。

つい一月前にも来ましたが、珈琲が美味しかったのでまたまたやって来てしまいました。

人懐っこい隣の席のお爺さんに、クマについて聞くと平成12年にこの店のすぐ前で撮ったとのこと。

確かに親子の熊が写っています。そして、平成30年の今日の同じ場所はこちらです~。

平和です~。

ところが!すぐ近くにある芸北高原の自然館へ行ってみると~。

なんと!最近めちゃくちゃ出没しているではあ~りませんかっ!

で、その霧ヶ谷湿原へ行ってみると~、熊看板はありましたが、のどかな風景です。

もし山でクマに出会ったらメチャ恐怖ですが、車に乗っている時はなぜか怖いもの見たさが先行~。

近くの二川キャンプ場にも行ってみると、この電線はクマよけですかね~?

池にはコウホネ~。

黄色い花をつけています。

結局、ツキノワグマには会えずじまいで、良かったような、残念なような~?

おっと、カフェのネタを忘れるところでした。

今回もサービスたっぷり付きの珈琲を、とっても美味しくいただきました~。