ツアー2日目は道央、ホテルでの朝食時にバター醤油ご飯が紹介されてました
金欠病だった学生時代、ご飯にマーガリンと醤油をかけなんとか生きのびました(笑)
ガイドさんの案内で車窓から見るニッカウヰスキーの工場や北海道ならではの特徴的な住宅
この日最初の訪問地は積丹半島にある神威(カムイ)岬、あいにく霧雨でガスってます
女人禁制の門を難なくくぐってマダムも爺も1キロ弱先の岬へと向かいます
息をのむ美しさのはずが~、いき先が見えぬうっとうしさ
絶景を阻むこの天候がうらめしい~、北海道は梅雨がない?んじゃなかったの
日本海は積丹ブルーのはずが気持ちブルーに
それでも気持ちさえ切り替えれば、幻想的でステキな風景にもみえてきます~♫
エゾカンゾウ
エゾフウロ?
北海道の道花にもなっているというハマナス
心を癒してくれる季節の草花たち
ただ雨脚は強く足元も悪くなり半分程度歩いたところで引き返しました
ニセコ方面へ向かう車窓から、とある町の風景
車窓風景、シラカバかダケカンバか?手前はどこにでも大群生しているオオイタドリ
ランチへつづく~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます