岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

ぐし

2005年07月03日 21時30分31秒 | 未分類
大声で言います!ぐしは大嫌いです!手間がかかるとか、面倒くさいという問題ではありません!細かく丁寧にやればやるほど潜るから嫌なんです!あんなものが仕立の丁寧の差なんて思われたらえらい迷惑です!なんでも適材適所ですよ!いらんところにいらん手間をかけさせるなんて、悪徳リホームと同じゃないですか!
 すいません初めから乱暴な言葉で。
 でもぐしは必要です、前にも書きましたが(あくまで私の意見ですが)ぐしや躾は家を建てる時の足場の様なもので、必要だからするのです。
 ただ「着る時に取ってしまう躾だからこそ気を使え!」と先生に教わりました。
”ぐしびつけや”二つ目落とし、拍子木びつけ”など色んな躾が有りますが、普通の躾は今で言うタグの様なもので、ぐしは狂い易い生地を安定させる為にするので、それをどうするかはあくまで雪国などで、縮緬や総絞りを着るお客様と、その対策を考える呉服屋さんや仕立屋が考える事で、それ以上でもそれ以下でも無いと思います。
 
岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。こちらも宜しくお願いします。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする