紬類の柄物には絣(かすり)と緯双(よこそ)が有ります。
その違いは絣は縦糸と緯糸を使い柄を織るのに対し緯双は緯糸のみで柄を織ります。
それにしても今回の緯双もそうですが、和服(特に和裁は)関係の単語で漢字を調べようとしても、国語辞典には載っていない事が多く大変苦労します。
そんな訳で胴裏などで使う単位のひとかま(一かま?)の漢字はどう書くのか、いまだに分かりません。
写真はこの間お仕立した、絣と緯双のハーフの様なちょっと変わった大島です。
岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
その違いは絣は縦糸と緯糸を使い柄を織るのに対し緯双は緯糸のみで柄を織ります。
それにしても今回の緯双もそうですが、和服(特に和裁は)関係の単語で漢字を調べようとしても、国語辞典には載っていない事が多く大変苦労します。
そんな訳で胴裏などで使う単位のひとかま(一かま?)の漢字はどう書くのか、いまだに分かりません。
写真はこの間お仕立した、絣と緯双のハーフの様なちょっと変わった大島です。
岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます