遅咲きのじい散歩

秩父路で四季折々の催しに訪れ古希を過ぎた、のんびりと気ままに暮らす遅咲きじいのページです。

天地人ゆかりの地、雲洞庵をたずねました。

2010-06-01 19:08:02 | Weblog
雲洞庵はNHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続と上杉景勝が少年期に学問を学んだ
地を退職者と現職の古友との年一回の親睦旅行でこの地へ訪れました。

       ▲ 赤門 空気が澄んでいて禅寺のイメージそのものでした。

       ▲お経を敷き詰めたと、いう石畳がある参道

      ▲本堂すごく大きなお寺で座禅も体験もできる。

子供の日ハイキング参加しました

2010-05-02 20:22:07 | Weblog
平成22年5月2日(日)

自治会の代表として子供ハイキングに随行です。寄居十二支寺ハイキングコースの一つ少林寺に

朝10時の集合、寺後山中に羅漢各々の表情はおおらかで見あきない、そんな山道には山頂まで

五百羅漢が迎えてくれる。山頂では子供達と楽しい一時を過ごしました。



   寄居十二支寺少林寺                          五百羅漢迎える山道



          登山の注意を受ける子供達                   八重桜が咲いる山頂で遊ぶ参加者

金尾山つつじが見頃を迎えました

2010-04-29 22:59:24 | Weblog
平成22年4月29日(木)くもり
寄居町の金尾山は、別名「つつじ山」と呼ばれています。金尾山の「山つつじ」が見頃を迎えました。
毎年4月29日の昭和の日では、山頂の愛宕神社で祭典が行われ、火伏・家内安全のご利益を募う
信仰者で賑やあっていました。登拝とツツジ鑑賞を尋ねました



         山頂からの眺め                          ご神体を愛宕神社へ

         火防の「火の輪くぐり」                           獅子舞
場所 秩父鉄道波久礼駅西方約800m標高228mの小高い山

SL58363.wmv

2010-04-26 20:22:58 | Weblog
新緑のちちぶ路にSLC58363が駆ける
SL58363.wmv


平成22年4月25日(日)
新緑のちちぶ路に都心から一番ちかいSLは、製造67年になります。昨年人間で言う
緑寿にむかえたC58363はいま、秩父羊山公園花盛りの芝桜のヘットマークを飾り
駆ける雄姿にはいつも元気を頂いています。

秩父札所32番法性寺から31番観音院を訪る

2010-04-19 22:16:32 | Weblog
平成22年4月17日(日)快晴秩父鉄道主催の札所ハキングにひさしぶりの参加です。

32番法性寺から大日峠を辿り、小鹿野町の市街地通り小鹿野町岩殿沢地区には道沿いに花桃が

赤・白・ピンクの花が美しく彩り、観音院まで歩いて歩いて距離12km時間4時間の札所めぐりでした。




          途中、武甲山が見えます                         32番法性寺



       ここから長い長い階段を上ります                          観音院

秩父事件風布組が結集した、ことひら山を訪ねました

2010-02-22 18:08:10 | Weblog
平成22年2月28日(日)

秩父事件の蜂起した風布地区の琴平神社へ歩きました。日本の里「風布館」を左手に見ながら今は、廃校となった

風布小学校手前に日本最北限のみかん畑の緩やかな坂を登ると琴平山の山頂には、「秩父事件顕彰碑」が建っている、

夜を中心に連絡を取り会い結集した人々の信念の強さを思い知らされた。




         日本の里「風布館」                         日本最北限のみかん畑

          結集場所琴平神社                      写真をクリック、拡大映像になります

ロウバイの花が見頃になりました

2010-02-15 14:42:09 | Weblog

2010-2-14(日)晴れ

東武・西武・秩父鉄道合同、長瀞宝登山ロウバイハイコングに参加した。行程8km走行時間2時間30分

ロウバイは、花の少ない時期に透きとおるような淡い黄色の花が見頃を迎えました。

秩父鉄道長瀞駅前で受付を済ませ、宝登山神社に参拝、自動車が通行できる表参道ハイキング登山

途中眺望を楽しみながら小動物公園が見えてきた。標高497mの山頂を到着。

ゴール長瀞駅では秩父屋台お囃子、湯茶サビース、抽選会と参加者にちょぴりプレゼントがありました。



       駅前で受付を済ませスタート                        宝登山神社に参拝



       眼下に広がる秩父市の町並み                      黄色の花を咲かせるロウバイ 


表情豊かな五百羅漢をたずねました

2010-01-24 19:23:23 | Weblog

平成22年1月24日(日)晴れ

寄居町の十二支守本尊の霊場の一つ少林寺にある五百羅を漢訪れた。10日前訪れて

いるが、魅せられて再度、羅漢山に登る。お詣りを済ませ、左手に山道の入り口がある

途中、道沿いにそれぞれ表情が異なる五百羅漢(510体)を見ながら、羅漢山山頂へ



          少林寺



        道沿いに並ぶ羅漢                       山頂


陽気に誘われつづじ山にのぼりました。

2010-01-21 20:01:00 | Weblog

平成22年1月20日(水)南から暖かい空気が流れ込み3月4月並みの陽気となった。

金尾山に今年最初の山歩きです。






                 山頂からの眺め



                  春を待つづじの芽



            途中の寄居橋とかんぽの宿寄居


寄居十二支めぐりハイキンゲ

2010-01-13 11:25:13 | Weblog
平成22年1月10日(日)、今日は風もなく気温の低い割りには温かい日和の十二支めぐりの

ハイキングです。

秩父鉄道寄居駅を降り北口の寄居役場にて受付を待つ大勢のハイカーでごった返し、長蛇の

列ができていました。寄居町に十二支守り本尊の霊場があり、市街地に四つの寺院と秩父鉄

道沿いの道に沿った四つと計八つの寺院に祀られいます。行程12km、寄居十二支めぐりに

参加しました。

最初に訪れる放光寺は、途中の中央公民館には大勢の成人式に参加の男女がいました。



    寄居町役場           中央公民館(成人式)       放光院(午)  

    

    浄心寺(酉)          正樹院(未・申)          西念寺(戌・亥)



    天正寺(丑・寅)        正龍寺(辰・巳)          善導寺(子)



    少林寺(卯)            円良田湖

    

よりいの展望鐘撞堂山に登りました

2009-11-10 19:31:31 | Weblog

平成21年11月7日(土) 快晴

コース(秩父鉄道寄居駅下車→大正池→鐘撞堂山→円良田湖→秩父鉄道波久礼駅)

 

 大正池                            鐘撞堂山は、戦国時代は鉢形城の見張り山

 

 円良田湖(つぶらたこ)                    ゴール秩父鉄道波久礼駅

 へら鮒は年間通じて冬にはワカサギの釣り場      北限のミカンとして、人気がある、寄居観光

 として人気のスポット。周囲には散策コースも      みかん園の下車駅。

 あり四季を問わず楽しむことができます。


紅葉の入川渓谷を歩きました

2009-11-05 19:56:34 | Weblog

平成21年11月3日(火)  文化の日  快晴  秩父鉄道ハイキングの会 7km/3時間

こんな山奥でレールに枕木、不思議に思いつつきっと重い木材を満載にして、トロッコが走った。

森林軌道を歩きながら紅葉を楽しみました。




レールに枕木の道を歩きました                      赤沢吊り橋が折り返し地点です



荒川の源流入川渓谷                            入川渓谷の紅葉       

秩父ミューズパークを訪ねました

2009-11-03 19:44:54 | Weblog

平成21年10月12日(月)快晴 体育の日

コース(秩父駅御花畑駅下車→佐久良橋→武甲見広場→ミューズパーク)

見どころ

約3kmの広い遊歩道が、黄金色の染まるスカイロードはゆっくりとウォーキングをしながら

紅葉をたのしみ、ギリシャ神殿をイメージした広場と円柱から噴水、人と水が楽しめる空間

です。休憩施設は、ギリシャ神殿風のデザインの柱を持つ吹き抜けの建物の先には秩父の

新しい花スポットを発見しました。広大な敷地の中には、広葉樹と針葉樹がおりなす豊かな

が自然あり、長雨の影響で見ごろは終了していましたが、キバナスコスモスが咲いており

森と花の回廊を散策しました。



スカイロード                     ミューズの泉



パルテノ(休憩施設)                  癒しの森と花の回廊