遅咲きのじい散歩

秩父路で四季折々の催しに訪れ古希を過ぎた、のんびりと気ままに暮らす遅咲きじいのページです。

交流スペースがあるJR用土駅

2013-04-14 18:19:21 | 日記

寄居町と美里町に位置する円良田湖は、よく散歩します、円良田湖の名前由来は、美里町円良田地区よりきています。

ハイキングの予定もなく温かな日でもありそんな美里町に歩いてみたいと思い、雨の心配もない今日、美里町でただ一つの駅

JR八高線松久駅へ円良田湖から歩きました。

約8kmの行程は自然とふれあい、楽しいものでした。復路は松久駅で鉄道にて帰宅予定でしたが、昼間は、ほとんど運行されない、

時間帯で1時間45分の待ち時間なのです、では、4km先の用土駅までR254沿いを歩く事にしました。

用土駅は昔の面影がなく一新された、交流スペースがある駅に生まれ変わっていました。

        

  ▲桜の花びらをかたどった大理石のモザイク、駅の待合機能のほか交流スペースがあるJR八高線用土駅。

 

     ▲円良田湖は、春の模様替え中です。        ▲途中、四国 八十八ヵ所霊場お砂踏みのできる寺。

 

▲JR松久駅に到着、電車の待ち合わせ時間があるので、4km先の用土駅までR254沿いを歩く事にしました。▲

 

▲施設内には絵画など展示するギャラリーがありました。   ▲110系気動車がホームに入って来ました。 

美里町の四国 八十八ヵ所霊場お砂踏みのできる寺、真東寺は、境内の中で四国 八十八ヵ所霊場巡りができるお寺とのこと、

後ほど機会があったら訪ねてみたいお寺です。