昨日4日から 2018年 埼玉オーステンSCの活動が再開となりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ジュニアユースチームはu13 チームが 早速 神栖市で大会合宿に参加。
強豪クラブに揉まれ 逞しくなって帰って来ることを期待します。
また ピッチ外での立ち居振る舞いもサッカー選手/スポーツマンらしくあってほしい!
ジュニアチーム ナイタートレーニングは 早速 初日から 8vs8 の試合
5年vs 6年 では なかなか見ごたえのある攻防が見られて良かった。
4年生以下選手も ようやく サッカーになって来た感じで 成長を感じました。
中学生選手のトレーニングが無いことから 会場の片付けも6年生中心に 5年生も積極的に行い 良かった。
最近 ピッチ外での行動が良くなった選手が多いと感じます。また 不思議とピッチ外での成長が プレーぶりに反映されている。正しい事は正しいと自信を持って行動出来る選手であってほしいと感じます。
グランド整備 組立ゴールの片付けも済ませ 5/6年生選手たちが帰りの身支度をしていると ポツンと一つシューズケースが・・・。 5/6年選手の持ち物ではなさそうです。
なんと中には 新品下ろしたてのサッカーシューズ (クリスマスプレゼント? お年玉で?)
慌てて グランドに戻って来た選手 もう少しで オーステンSC 2018年 忘れ物第一号になるところでしたが ギリギリセーフ!
果たして? 今年の 「忘れ物 第一号」は 誰に? そして「忘れ物チャンピオン」は?
緊張感を持って行こう!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ジュニアユースチームはu13 チームが 早速 神栖市で大会合宿に参加。
強豪クラブに揉まれ 逞しくなって帰って来ることを期待します。
また ピッチ外での立ち居振る舞いもサッカー選手/スポーツマンらしくあってほしい!
ジュニアチーム ナイタートレーニングは 早速 初日から 8vs8 の試合
5年vs 6年 では なかなか見ごたえのある攻防が見られて良かった。
4年生以下選手も ようやく サッカーになって来た感じで 成長を感じました。
中学生選手のトレーニングが無いことから 会場の片付けも6年生中心に 5年生も積極的に行い 良かった。
最近 ピッチ外での行動が良くなった選手が多いと感じます。また 不思議とピッチ外での成長が プレーぶりに反映されている。正しい事は正しいと自信を持って行動出来る選手であってほしいと感じます。
グランド整備 組立ゴールの片付けも済ませ 5/6年生選手たちが帰りの身支度をしていると ポツンと一つシューズケースが・・・。 5/6年選手の持ち物ではなさそうです。
なんと中には 新品下ろしたてのサッカーシューズ (クリスマスプレゼント? お年玉で?)
慌てて グランドに戻って来た選手 もう少しで オーステンSC 2018年 忘れ物第一号になるところでしたが ギリギリセーフ!
果たして? 今年の 「忘れ物 第一号」は 誰に? そして「忘れ物チャンピオン」は?
緊張感を持って行こう!