バイクカスタム otamino

カブなどのカスタムボチボチやってます

カブカスタムもいよいよ中盤

2020-06-03 10:52:50 | リトルカブカスタム編
以前知り合いのモータースさんから譲って貰ったカブカスタムをバラバラにしました。

サビサビなので(それで廃車したのだそう)取れないボルトに苦戦しつつ半日程でこんな感じになりました。

前後ホイールは使えなさそうです。確かにこのまま乗るにはちょっと不安ですね。
フロントフォークは使えそうにありませんね。
センタースタンドのシャフトが抜けないので今回はこのままで。

CRCぶっかけてしばらく放置です。
部品取りが出来ればくらいの気持ちでバラしていましたが、また違ったカスタムも出来たらなぁと考えたりもしてます。

カスタムカスタムもいよいよ中盤

2020-06-02 21:23:13 | リトルカブカスタム編
マフラーが決まった事でサイドカバーとのクリアランスの為にあまり外に振ると不格好なので、サイドカバーを凹ませようと。
本当ならヒートガンを使うのですが当然家には無いのでガスコンロで炙ってフニャッたところを凹ませました。


かなり凸凹しちゃってますが、クリアランスも取れたのでこんなもんでしょう。ステーはヘルメットホルダーを左側に移設して



ホルダーがあった穴からステーを出す事にしました。


カブカスタムもいよいよ中盤

2020-06-01 07:52:26 | リトルカブカスタム編
ヘッドランプはベーツタイプにしました。使いやすいのでカスタムの定番ですね。とりあえず付けてみましたが、後からステーをしっかりする予定です。

マフラーをやっと決めました。あれこれ悩んでダックスタイプにしました。ブラケットが合わないので、リヤサスからぶら下げてみようかと考え中です。ヘルメットホルダーの位置も気になります。サイドカバーとのクリアランスを保たないと溶けそうです。

すぐにでも走れそうですが、まだチェーンもついていませんし、ハーネスの処理もまだまだかかりそうです。