昨日の夜に書いたのでアップしておきます。
この旅では、お土産は一切買わないと言いましたが、実は買わないお土産が1つだけ有ります。
それが、この旅で仲良くなった人の名前とコメントをカーゴBOXに書いて貰って持ち帰ること。
最初に書いて貰ったのが潮岬のキャンプ場で唯一他に来られていた親子のバイクキャンパー。
夕食の時に、釣って来られていたウマヅラハギの刺し身を私の醤油とトレード(笑)で一切れ頂きました。
親子でバイクツーリング&キャンプなんて素敵ですね。
その方がこの方で

これがお願いして書いて頂いたメッセージです。

途中、豪雨でそれどころじゃ無くて、次に書いて頂いたのが、いわき市でガソリンスタンドで給油中に話し掛けて来られたお爺さんで、昔は大型バイクに乗っていて北海道も5回も行ったと言っておられました。
その方が

この方で、
書いて貰ったメッセージがこれ

です。
そして、昨日、道の駅 たろう で声を掛けて来てくれたのが、
この方

で、もし、ここで泊まるなら、2年前に、この道の駅が移転した時に、前の建物が無料宿泊所として残ってるので、そこに行ってはどうかと、わざわざ教えに来てくれました。
その時は、もう、テントも干していましたし、多目的ホールに寝床も作っていたので、その旨を説明して、わざわざ教えて下さったお礼も言いました。
その方に書いて頂いたメッセージがこれです。

最後は、今日、たろうをでる支度をしている時に、歯磨きはあっちの方がしやすいよ。と声を掛けてくれた掃除のおばちゃんで、色々と身の上話しもされて、結構仲良くなって、ワカメの時期になったら、商品にならないワカメの切れ端を送るのでと住所と名前を聞かれました。
それでは、送料だけでもと言ったのですが、お断りになられました。
その方が、この人で

メッセージはこれ

です。
ほんとに送って来て下さったら、お礼状でも返します。(^_-)
ほんとに、東北の方は親切な方ばかりです。
まだ、旅で6日目で、これからもメッセージ増えると思いますが、時間に余裕が有れば書きますが、余裕がなければ書けないかもです。m(_ _)m
これが、全国物産展で買えない、
私自身へのお土産です。(*^^*)
この旅では、お土産は一切買わないと言いましたが、実は買わないお土産が1つだけ有ります。
それが、この旅で仲良くなった人の名前とコメントをカーゴBOXに書いて貰って持ち帰ること。
最初に書いて貰ったのが潮岬のキャンプ場で唯一他に来られていた親子のバイクキャンパー。
夕食の時に、釣って来られていたウマヅラハギの刺し身を私の醤油とトレード(笑)で一切れ頂きました。
親子でバイクツーリング&キャンプなんて素敵ですね。
その方がこの方で

これがお願いして書いて頂いたメッセージです。

途中、豪雨でそれどころじゃ無くて、次に書いて頂いたのが、いわき市でガソリンスタンドで給油中に話し掛けて来られたお爺さんで、昔は大型バイクに乗っていて北海道も5回も行ったと言っておられました。
その方が

この方で、
書いて貰ったメッセージがこれ

です。
そして、昨日、道の駅 たろう で声を掛けて来てくれたのが、
この方

で、もし、ここで泊まるなら、2年前に、この道の駅が移転した時に、前の建物が無料宿泊所として残ってるので、そこに行ってはどうかと、わざわざ教えに来てくれました。
その時は、もう、テントも干していましたし、多目的ホールに寝床も作っていたので、その旨を説明して、わざわざ教えて下さったお礼も言いました。
その方に書いて頂いたメッセージがこれです。

最後は、今日、たろうをでる支度をしている時に、歯磨きはあっちの方がしやすいよ。と声を掛けてくれた掃除のおばちゃんで、色々と身の上話しもされて、結構仲良くなって、ワカメの時期になったら、商品にならないワカメの切れ端を送るのでと住所と名前を聞かれました。
それでは、送料だけでもと言ったのですが、お断りになられました。
その方が、この人で

メッセージはこれ

です。
ほんとに送って来て下さったら、お礼状でも返します。(^_-)
ほんとに、東北の方は親切な方ばかりです。
まだ、旅で6日目で、これからもメッセージ増えると思いますが、時間に余裕が有れば書きますが、余裕がなければ書けないかもです。m(_ _)m
これが、全国物産展で買えない、
私自身へのお土産です。(*^^*)