昨日、FINALって記事に書きましたけど、ほぼ完調になったので、追伸です!(笑)
3速でも、この辺りまでは行きました!(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/c1650720a0a88571db3c340433a1aafb.jpg)
ふと思い付いたんです!
ここ、開けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/2ec454f9e3a188a047aaf5c931f7f837.jpg)
フェルコックの下のフェルフィルターです。
このフィルターが汚れていたら十分に燃料が行かないので、それが原因かも。
で、開けて見たら意外にきれい!(^o^;
兎に角、燃料が十分に来て無いない感じなので、今度はフェルホースの途中に付けたフィルター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/5082afcfd73d0c13bd8bfc8776cb3b78.jpg)
の手前を抜いて見ると、一気にガソリンが流れ出す筈なのに、殆ど出て来ません。
タンクを外してゴソゴソすると、そこそこ流れ出て来ました。
どうやら、フェルホースが柔らかい奴なので、ハーネスに圧迫されるとか、折り曲がるとか、捻れるとかして、ガソリンの流れが悪くなっていた様です。
ガソリンが良く流れる様になると、チョークを引かなくても一発始動する様になりました。(≧∇≦)b
そして、すぐさま試走へ!
結果、3速で60キロを越えるようになりましたが、4速では、ほぼ伸びません。
後は、ミリ単位の調整でしょうね。
取り敢えず、良く走る様になったので、嬉しくて追伸をしました。
あと、フェルホースは後日、外径が太くて硬いのに、フィルターも負荷抵抗の少ない物に変える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/0e337e4360cb0ad9b6811eeca995ab63.jpg)
と言う事で、皆さん、良いお年しを!!(*^^*)
3速でも、この辺りまでは行きました!(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/c1650720a0a88571db3c340433a1aafb.jpg)
ふと思い付いたんです!
ここ、開けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/2ec454f9e3a188a047aaf5c931f7f837.jpg)
フェルコックの下のフェルフィルターです。
このフィルターが汚れていたら十分に燃料が行かないので、それが原因かも。
で、開けて見たら意外にきれい!(^o^;
兎に角、燃料が十分に来て無いない感じなので、今度はフェルホースの途中に付けたフィルター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/5082afcfd73d0c13bd8bfc8776cb3b78.jpg)
の手前を抜いて見ると、一気にガソリンが流れ出す筈なのに、殆ど出て来ません。
タンクを外してゴソゴソすると、そこそこ流れ出て来ました。
どうやら、フェルホースが柔らかい奴なので、ハーネスに圧迫されるとか、折り曲がるとか、捻れるとかして、ガソリンの流れが悪くなっていた様です。
ガソリンが良く流れる様になると、チョークを引かなくても一発始動する様になりました。(≧∇≦)b
そして、すぐさま試走へ!
結果、3速で60キロを越えるようになりましたが、4速では、ほぼ伸びません。
後は、ミリ単位の調整でしょうね。
取り敢えず、良く走る様になったので、嬉しくて追伸をしました。
あと、フェルホースは後日、外径が太くて硬いのに、フィルターも負荷抵抗の少ない物に変える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/0e337e4360cb0ad9b6811eeca995ab63.jpg)
と言う事で、皆さん、良いお年しを!!(*^^*)