廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

お手上げかも・・・・・(¯―¯٥)

2018-10-31 16:30:00 | セルフリフォーム
monさんにコメントで教えて頂いた様に、多分ここかな?と言うボルトを緩めてみたところ、なる程、気泡の混ざった燃料が出て来ました。

念の為、ここのボルト

も緩めてみたところ、こちらからも少し気泡が出ました。

これでエンジンが掛かるかもと思って、だいぶひつこくセルモーターを回してみましたが、結局エンジンは掛かりませんでした。

途中で、何と無く、掛かりそうかもという感じが一回だけあり、セルを回すと、
キュルン、キュルン、キュルン、ポ、キュルンキュルン、ポ、キュルンキュルン
という感じで終わりでした。

エンジンの全体像はこんな感じです。

もう、私にはやってみる事が思い浮かびません。(¯―¯٥)

他に試してみる事があるのでしたら、お教え下さい。m(_ _)m

今まで、全ての修理とかで諦めた事は1度も無かったけど、今回はお手上げかもと弱気になっています。

ユンボは車庫前の土の道路の斜面の途中で止まっていて横も狭いです。

なので二輪駆動の軽四ワンボックスを持って行ってブースターで繋ぐのは難しいかと思います。

でもそれぐらいしか方法は無いのでユンボのバッテリーを再度フル充電した物を搭載した上、何とか軽四を持って行ってバッテリーをブースターで繋いだ状態で軽四のエンジン回転を上げて電流量を増やして、エンジン始動にトライしてみてみようかと思っています。

ペパクラのこだわった部分

2018-10-30 19:58:16 | セルフリフォーム
ワンピースのゴーイングメリー号のペーパークラフトを製作中ですが、何時もやってるこだわりが有ります。

それは、完成見本のクオリティーを抜くことです。(≧▽≦)

今回のペパクラは、元データが、かなりこだわって作られているので、素材感で勝負です。

こだわったのは、『帆と旗』
徹底的に揉み込んで、ツルツルの紙

を布の様にしました。



そして完成品がこれです。


イヤ〜、この質感を出すのに2時間位かかりました。(笑)

全体の完成時に活きて来ると思います。(^o^)v

このペパクラは初中級者にはお薦めしません。

2018-10-30 18:41:00 | セルフリフォーム
ワンピースのGoing Merry号のペーパークラフトを作っていますが、このデータは、初中級者にはお薦めしません。

切ったり折ったり貼ったりが難度が高過ぎます。

こんな風に切り抜いたりするのですが、切り抜く窓と横の窓の間が1mmも無いので、少しでも手元が狂うと間の枠を切り落してしまいます。

それに、切り抜いたパーツの端が折るようになってますが、

ここも幅1mmあるかどうかの所を、このように折り曲げなくてはならないので

ペーパークラフト歴の長い私でも、めっちゃ苦心しました。

その他にも、反対側から押さえれない場所へのパーツの貼り付けで、これ、どうやって貼るの?
と言った場所が多々あります。

よく、こんなに作りにくいデータを作ったものです。(¯―¯٥)

ただし、この位作りにくく精密なデータの物は完成すると良い物になりますが・・・

超カサ増し中華丼!(*´∀`)

2018-10-30 18:28:58 | セルフリフォーム
まだ、当分ダイエットは続くのですが、満腹感は欲しいので、超カサ増し中華丼です。(^。^)

ちょっとのご飯に、大盛のキャベツのみじん切りを一緒に炒めます。

塩の代わりに粉末鰹だしを入れて炒め

お皿に入れて、別に鶏出汁とゴマ油を入れ、片栗粉でとろみをつけた物を

カサ増しご飯にかけて完成です。

味は・・・
メッチャ旨かったです。(๑´ڡ`๑)

コクの深い中華丼と言う感じで、ほとんどがキャベツで有るにもかかわらず、ご飯に少しキャベツも混じってるなと言う感じの食感でした。

とても量もあるので、満腹になりました。
(*´∀`)

フェールポンプは問題無いようですが

2018-10-30 17:13:00 | セルフリフォーム
今日は、再度フェールポンプを外して、バッテリーに直結して動作確認をしました。

動作音がするので動いています。

それでは、ちゃんとポンプとして機能しているかと言う事で、少量の軽油をポンプ内に入れて動かすとピュ、ピュと排出口から噴き出し、動作が確認出来ました。

ただ、気になったのは、フェールポンプの吸入側に燃料ホースを繋ぐと排出側から勢い良く燃料が出ます。

私のイメージではポンプを作動させた時だけ排出側から出るイメージだったので、調べてみると、それで良いようです。

そこで、再装着し、ついでにエア抜きをしようと、ここのボルトを緩めて管を外して

セルモーターを回しましたが、ここから燃料が漏れて来ません。

念の為、繋ぎ直してセルモーターを回すもやっぱりかかりません。

となると、ここが怪しい

ので、もう、シリンダーに燃料が入るまで見ていない場所はここだけですので、明日は、ここを分解してみようと思っています。