廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

費用30円位の白菜丼!(笑)

2021-02-23 19:08:49 | 西脇ベースの日常
よく、ticktokとかで、悲しそうな音楽を流しながら、キュウリを生で食べてる動画がバズってたりします。

お金が無くてキュウリ1本しか食え無いって、同情を誘っているのですが、冗談じゃ無い。

キュウリ一本で80円くらいするので、贅沢過ぎる位です。

30円位有れば、卵かけご飯や、白菜丼食べれますよ。(^_-)-☆

だいたい、お米10キロで3000円なので、ご飯は、少し大盛りで半合(炊く前のお米90g)で、約27円分。

お米を炊くカセットボンベ代が、半合分で約2円。

この白菜が1玉100円で、

この量の漬け物が作れるので

1回分は、2円程度。

と言うことで、漬け物を作る塩代や、漬け物にかける醤油代を入れても32円程度。

80円のキュウリなんて、贅沢過ぎると思って見てました。(笑)

因みに、3キロの白菜漬けの作り方は、白菜をきざんで大鍋へ



が2%なので60g振って混ぜて、好みで七味をパラパラと、数年前にタダで貰った昆布を刻んでパラパラ。




神フィットの、もう一つの大鍋に水を10キロ位入れて重石に。

最低3時間置いて、水気を絞って完成。



茶碗一杯分位の白菜


をご飯に乗っけて、醤油を掛けたら、ヘルシーな、白菜丼の完成です。



中々、旨いんですよ。
これが!









今日からアルバイト

2021-02-22 13:38:30 | ミニサーキットを作るぞ
今日からアルバイト。
と言うか、一応、正社員での仕事です。

ミニミニサーキットの舗装費用や、諸々の工作機械や材料の調達に、手持ちの小遣いも枯渇してきたので、お勤めです。

と言っても、3日に1回6時間の勤務なので、ほとんど時間は今まで通り使えそうです。(^_-)-☆

で、着ていく250円で買ったスーツのスラックスですが、微妙に長かったので、裾上げしました。

元々、アイロンテープで裾上げしてたので、



それを剥がして、長さを調節して、先ずアイロン掛けして折りシワを付け直します。



で、裏側に熱融着ボンドを塗って、アイロンで接着



はい、出来上がりです。

じゃ、早速、これを履いて、お仕事に行って来ます。(^_-)-☆








常に災害に備えて

2021-02-17 13:09:43 | 西脇ベースの日常
私は、ほぼ、一人暮らしなのに、いつも冷蔵庫の中には30個程度、卵が有ります。





冬場は、部屋が氷点下になるので(笑)却って4度以下にならない冷蔵庫に保存していますが、室温で1〜2ヶ月はOKです。

万が一の災害が発生した時に、家族が来ても、1か月位は数日に1回位、卵料理が出来て、栄養補充が出来ます。

それに、常温保存で1ヶ月は保つ、キャベツや白菜も3玉ずつ位ストックしています。

1個100円とかの時に買った物です。

傷まない内に消費して、また次を買って、ローリング・ストックしようと思っています。\(^o^)/


閃きました。革新的スリッパ置場(#^^#)

2021-02-09 19:02:01 | セルフリフォーム
今日、ふと、思いました。
何時もトイレの床を拭いてるのに、直ぐに汚れて来る。
何でだろ?

そうか、リビングの床はバイクとか上げるので、室内履きスリッパを履いているが、そのままトイレに入るので床が汚れるんだ!

では、トイレ専用のスリッパを置けばOK。

でも、西脇ベースだけじゃ無くて、普通の家でもスリッパを置くと、ドアが閉めれない。(T_T)
そこで、ドアが当たらない所にスリッパを置くが

これが、履きにくくて、
脱ぎにくく、何とも不便。

で、ここで閃きました。
スリッパを一段下げればドアの開け閉めで引っかからないのでは?

思い付いたら、即、実行。
床のマットを切って

床板も切って




縁を付けて一段下げて取り付け



マスキングして、縁を塗って



元のマットを貼り付ければ完成です。

早速、スリッパを置いてテスト。

ドアにスリッパは引っ掛からず、成功です。


この場所で、脱いだり履いたり出来るので、メッチャ便利になりました。\(^o^)/












2021/02/07

2021-02-09 00:30:55 | 西脇ベースの日常
昨日、立派な一枚板の座卓を頂いて来ました。

この座卓を貰いに行ったお宅が、玄関ロビーに巨石の壁が有り、床も石のタイルじゃ無くて、10センチ以上の厚みの有る1枚岩で敷き詰められていました。

しかも、40年前の建築と言う事で、今でも、メッチャ、お洒落と思いました。

庭も立派でした。

それも、そのはず。
以前は造園業をされていたそうです。

自宅も造園業だったので、巨石を多数、搬送出来た様です。

で、この座卓が、滅茶苦茶重くて、大人3人で、やっと軽トラに積載出来たので、100キロ程度、有るのではと思います。

凄く立派なんですが、使ってる木の種類が気になって、ネットで散々調べましたが、種類の特定には至りませんでした。

ここは、リノベとかのカテゴリーのブログですので、木の種類とかに詳しい方も居られるのでは無いかと思います。

下に、木の種類特定の為に、様々な角度や、アップの写真を置いておきますので、木の種類がお分かりの方は、是非ともコメントにてお教え願えれば幸いです。m(__)m















なお、入手は40年前との事ですので、当時、よく流通していた木材では無いかと思います。

大きさは、縦150センチ✕横110センチ✕厚み8センチ、重量は80〜100キロ程度と重いので、広葉樹だと思います。

動画の方が分かりやすいので、動画も一番上に置いておきます。