
最軽量・最安・最高機能のモバイルシェルターを作ろうと思っていますが、コロナの影響で、材木が滅茶苦茶高い(TдT)



構造用合板だって、1枚2,000円位するので、20枚買ったら4万円!!!
高過ぎる!
そこで、思い出したのが、以前、ジモティーで知り合って、板を貰っていた所です。
海外からトレーニング機器の輸入販売をしていて、重量物なので木箱に入って送られて来る。

この箱は、中の製品を抜いて売ると産業廃棄物になって、処分料が掛かります。
余り奇麗な板では有りませんが、見えない所とかには使えます。
と、言うことで久し振りに、倉庫に行ったら、顔見知りの社長さんが居たので、
「また、箱をバラした板を貰って良いですか?」
と聞くと、
「どうぞ、どうぞ、こちらも持って帰って貰ったら助かります。」
と快諾。
で、せっせと箱をバラして板にして

トラックに積込みました。

捨てられる木材を救出したし、タダだし、言う事無しです。\(^o^)/
ただ、あちこちに釘やステープルや金の枠がハマっているので、奇麗な板の状態にするのに、手間が掛かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます