イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、デアゴR32も・・?。

デアゴ マツダ・コスモスポーツの組立47号

2018-08-21 | デアゴ週刊マツダ・コスモスポーツの組立

続いて47号です。

47号はリーフスプリングを組み立てる①です。

パーツです。HPの写真を見たときにプラくさいな~と思っていたのですが

これはさすがにすべて金属でした(笑)

組み立て図①

組み立て図②

リーフのアップ。3枚板です。

何を隠そうリーフスプリングなら以前から持っているんだぜ 

Model Motorcars社から5年以上前に購入した旧ポケール社の[ロールスロイス]用のリーフスプリングです。

この模型もエンジン組み立て途中で挫折して押し入れの奥底に隠してあります (^^ゞ

同じ1/8ですがこんなにサイズが違います。

もっとも超高級車と軽量スポーツカーを比べられませんけれど。

あ~このままにしとくと220ドルがパーです 

シャックルを止めるピンですがこの出来具合です(笑)

ヤスリがけの余計な仕事。

この模型は造形の出来不出来が極端すぎですね。

何だか組み立て図の写真と実物が違うので

今回はピンをたたき込まず両端仮止めにしときます。

小さいと言いながらも170mmもあるわけで

プラモデルと思っていてもだんだんとデカくなっていくのを感じます。

もう少しで節目の50号です。大物がくるのを期待したいと思います 


 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (6jiro)
2018-08-21 20:12:48
こんばんは!

あのピンのバリはありえませんね^^;
デアゴさんどうしたのかな・・・・明らかに品質が下がっている気がしますね。アシェット化しなければいいのですが^^;
ロールスロイスとコスモのリーフスプリングここまで長さが違うんですね・・・。確かにコスモは小型ですがここまでとは思いませんでした^^;
コスモの50号まで来ましたか〜。人様の物ってなんかあっという間に号数が過ぎ去って行く気がしますw
返信する
Unknown (otto)
2018-08-22 06:52:55
6jiroさん お早うございます!

最近のデアゴさん品質のチェックが出来ていないっぽいです。
特にこのコスモはダメダメですね~。
これでサポートがアシェ並ならとっくに解約してます。

でもダメダメと文句を言いながら作ってもうすぐ50号です (^^ゞ
1/8プラモデルがどういう物かこれからも見ていて下さい(笑)
返信する

コメントを投稿