先日ブログで紹介した、真っ赤に染まった我が家のモミジ
暗くなるとライトアップもできるのです
とは言っても、これはセキュリティー用に取り付けたライトに かもし出されたモミジ
夜、モミジの近くを誰かが通ったりすると、パッとライトが付き、少しの間モミジのライトアップが楽しめます
これがまた、とっても綺麗なのです
昼間、太陽をいっぱい浴びて輝いているモミジ、そして真っ暗の中、ライトアップされた時のモミジ・・・・・
どちらのモミジもそれぞれ趣があります
その葉の先には月の灯りが――ちょっと一句でも捻りたくなる様な気分?(私には無理ですが)
暗くなるとライトアップもできるのです
とは言っても、これはセキュリティー用に取り付けたライトに かもし出されたモミジ
夜、モミジの近くを誰かが通ったりすると、パッとライトが付き、少しの間モミジのライトアップが楽しめます
これがまた、とっても綺麗なのです
昼間、太陽をいっぱい浴びて輝いているモミジ、そして真っ暗の中、ライトアップされた時のモミジ・・・・・
どちらのモミジもそれぞれ趣があります
その葉の先には月の灯りが――ちょっと一句でも捻りたくなる様な気分?(私には無理ですが)
4月1日・2日 お友達と京都・奈良へ行って来ました。
お天気は、まあまあの曇り空
朝早く、東京駅から新幹線で出発 おしゃべりをしている間に京都駅に到着。
そこからはバスの旅へ
最初の目的地は円山公園
京を代表する枝垂れ桜 見事な枝振りににウットリ
次なる目的地は哲学の道・・・銀閣寺界隈から南禅寺までの桜の小道の散策
満開の桜並木の間を足取り軽く
立ち止まっては桜を仰ぎ見て・・・桜一面の薄ピンク色の空に早変わり
綺麗だね~ 見事だね~ それ以外の言葉は出て来ない。
途中、永観堂禅林寺に立ち寄り拝観。
ご本尊「みかえり阿弥陀」はその名の通り、振り向き姿
そしてきょう最後の拝観は太閤のお花見で有名な醍醐寺。
ここでもまた素晴らしい枝垂れ桜を鑑賞
しなやかに流れる優しい曲線美・・・ウ~ン・・・うなるしかない
時々パラパラ降る雨に濡れ、一層艶やかに
さて辺りも暗くなり、宿泊先の奈良のホテルへ
今夜は、桜吹雪の夢でも見るかしら おやすみなさい
2日目の朝、そっとカーテンを開けてみたらやはり予報通りの雨
しかも本降り
あ~あ、いくらおばさんパワー全開にしても、この雨には太刀打ちできそうにもない
早めにホテルを出発し吉野山へと
色取り取りの傘の花が咲き雨の桜も良いのでは・・・と自分を納得させ歩いて行くうちに、おや雨が止んできた あらっ薄日も出てきた
やっぱり行いの良い?私達はさすが
傘もたたみ、張り切って3時間のハイキング
桜を堪能し、名物の柿の葉寿司も食べて満足満足
そして今回の旅行最後の目的地である長谷寺へ
ずっと続く登り回廊は、情緒たっぷりで奥ゆかしい。
両サイドに牡丹が咲き乱れる頃に、もう一度行ってみたいなあ
桜に囲まれ一層引き立つ五重の塔
一瞬、時が止まったように感じたのは私だけではないはず
桜の美しさに見とれ春を感じ、荘厳なお寺の奥深い歴史を感じ、本当に素敵な旅行でした。
帰りは名古屋駅から新幹線で
素敵な思い出を有難う。
お天気は、まあまあの曇り空
朝早く、東京駅から新幹線で出発 おしゃべりをしている間に京都駅に到着。
そこからはバスの旅へ
最初の目的地は円山公園
京を代表する枝垂れ桜 見事な枝振りににウットリ
次なる目的地は哲学の道・・・銀閣寺界隈から南禅寺までの桜の小道の散策
満開の桜並木の間を足取り軽く
立ち止まっては桜を仰ぎ見て・・・桜一面の薄ピンク色の空に早変わり
綺麗だね~ 見事だね~ それ以外の言葉は出て来ない。
途中、永観堂禅林寺に立ち寄り拝観。
ご本尊「みかえり阿弥陀」はその名の通り、振り向き姿
そしてきょう最後の拝観は太閤のお花見で有名な醍醐寺。
ここでもまた素晴らしい枝垂れ桜を鑑賞
しなやかに流れる優しい曲線美・・・ウ~ン・・・うなるしかない
時々パラパラ降る雨に濡れ、一層艶やかに
さて辺りも暗くなり、宿泊先の奈良のホテルへ
今夜は、桜吹雪の夢でも見るかしら おやすみなさい
2日目の朝、そっとカーテンを開けてみたらやはり予報通りの雨
しかも本降り
あ~あ、いくらおばさんパワー全開にしても、この雨には太刀打ちできそうにもない
早めにホテルを出発し吉野山へと
色取り取りの傘の花が咲き雨の桜も良いのでは・・・と自分を納得させ歩いて行くうちに、おや雨が止んできた あらっ薄日も出てきた
やっぱり行いの良い?私達はさすが
傘もたたみ、張り切って3時間のハイキング
桜を堪能し、名物の柿の葉寿司も食べて満足満足
そして今回の旅行最後の目的地である長谷寺へ
ずっと続く登り回廊は、情緒たっぷりで奥ゆかしい。
両サイドに牡丹が咲き乱れる頃に、もう一度行ってみたいなあ
桜に囲まれ一層引き立つ五重の塔
一瞬、時が止まったように感じたのは私だけではないはず
桜の美しさに見とれ春を感じ、荘厳なお寺の奥深い歴史を感じ、本当に素敵な旅行でした。
帰りは名古屋駅から新幹線で
素敵な思い出を有難う。