先日お友達とバスツアーの旅に出かけて来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回のメインは何と言っても<船でしか行けない秘境の一軒宿>大牧温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/951e8f29000b0c5ba653f90c0df74338.jpg)
生憎の小雨の中、庄川上流の小牧ダムから遊覧船で30分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
水しぶきをあげながら、山間を突き進む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
そして大牧温泉に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/b733416c64f6965eccc3cdec54b2d49e.jpg)
ロビーに入ると囲炉裏のお部屋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/372d73eeff1e21507abe228965ae731e.jpg)
昔、お友達の家には囲炉裏があり、そこでおしゃべりをしながら色々焼いて食べたとか・・・
情緒があって、奥ゆかしい雰囲気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
私達が泊る部屋も落ち着いた和室で広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/835f29f62813394e2878b30002007b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/6e28db038844b55573d69dd83f7805dc.jpg)
勿論、囲炉裏のお部屋も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
楽しみの夕飯は食べきれないくらいのご馳走に舌つづみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
長時間のバスでの疲れを癒すには、何と言っても温泉に浸かる事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
ふ~
いい気持ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そして夜の楽しみはトランプ大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
キャーキャーはしゃぎ、童心に返ったひと時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
さて夜も更け、おやすみなさーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
次の朝、天気予報が見事にはずれ青空に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
朝風呂に入り、美味しい朝食を頂き満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
きょうは先ず、岐阜県から富山県に流れる庄川の流域にある世界遺産の白川郷へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/1ef6956f9714ef1a949262ba35eaef86.jpg)
以前、雪に覆われた合掌造りの家屋を見学したが、今回は春の芽吹いた山村風景を楽しむ事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/be3a4cc06dec871501166e10444b7e4e.jpg)
城山展望台から一望できる素敵な家並み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
白川郷を後に次なる目的地の高山へ
古い街並みを散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
桜の向こうには赤い中橋が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/fa3595eec5903fc4f1e8f6785d5eb9cf.jpg)
数々のお店が立ち並び、出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉をくす玉のようにした「酒ばやし」が下がっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/c688a52da4aaa67024b2e561a764f12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/61517d4fdaf5f1c3c9da3290937e78ef.jpg)
紐を引いたら半分に割れて鳩が出て来るのでは・・・なんて事は勿論ないない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
日本の歴史を垣間見た2日間
「温故知新」――― 故きを温ねて新しきを知る
今は物が溢れ便利すぎる世の中だが、たまにはちょっと故きを温ねて見るのも良いのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回のメインは何と言っても<船でしか行けない秘境の一軒宿>大牧温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/951e8f29000b0c5ba653f90c0df74338.jpg)
生憎の小雨の中、庄川上流の小牧ダムから遊覧船で30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
水しぶきをあげながら、山間を突き進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
そして大牧温泉に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/b733416c64f6965eccc3cdec54b2d49e.jpg)
ロビーに入ると囲炉裏のお部屋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/372d73eeff1e21507abe228965ae731e.jpg)
昔、お友達の家には囲炉裏があり、そこでおしゃべりをしながら色々焼いて食べたとか・・・
情緒があって、奥ゆかしい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
私達が泊る部屋も落ち着いた和室で広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/835f29f62813394e2878b30002007b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/6e28db038844b55573d69dd83f7805dc.jpg)
勿論、囲炉裏のお部屋も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
楽しみの夕飯は食べきれないくらいのご馳走に舌つづみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
長時間のバスでの疲れを癒すには、何と言っても温泉に浸かる事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
ふ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そして夜の楽しみはトランプ大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
キャーキャーはしゃぎ、童心に返ったひと時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
さて夜も更け、おやすみなさーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
次の朝、天気予報が見事にはずれ青空に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
朝風呂に入り、美味しい朝食を頂き満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
きょうは先ず、岐阜県から富山県に流れる庄川の流域にある世界遺産の白川郷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/1ef6956f9714ef1a949262ba35eaef86.jpg)
以前、雪に覆われた合掌造りの家屋を見学したが、今回は春の芽吹いた山村風景を楽しむ事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/be3a4cc06dec871501166e10444b7e4e.jpg)
城山展望台から一望できる素敵な家並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
白川郷を後に次なる目的地の高山へ
古い街並みを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
桜の向こうには赤い中橋が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/fa3595eec5903fc4f1e8f6785d5eb9cf.jpg)
数々のお店が立ち並び、出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉をくす玉のようにした「酒ばやし」が下がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/c688a52da4aaa67024b2e561a764f12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/61517d4fdaf5f1c3c9da3290937e78ef.jpg)
紐を引いたら半分に割れて鳩が出て来るのでは・・・なんて事は勿論ないない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
日本の歴史を垣間見た2日間
「温故知新」――― 故きを温ねて新しきを知る
今は物が溢れ便利すぎる世の中だが、たまにはちょっと故きを温ねて見るのも良いのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)