りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

ラグマットで一人キャンプ

2016-05-30 10:43:54 | 
冬用のホットカーペットから夏用のラグマットへ
すぐに物珍しそうに集まってきたニャンコ達
においを嗅いだり、爪をたてたり
どう?涼しげになったでしょ
少したってふと見ると おや真ん中が盛り上がっている
潜っているのは誰かしら?



そっと端をめくってみると・・・やっぱり めいちゃんね
めいちゃんは、潜るのが大好き
一人キャンプを楽しんでいる模様
しばらく動かない事もあり、お休みの時も

誰にも邪魔されず、自分だけの世界に浸っているのでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州路・河口湖 バスツアーの旅

2016-05-27 09:37:58 | 
雨予報が見事にはずれ 青空にそびえ立つ美しい富士山を想像しつつ出発
近くのスーパーのバスツアー優待券が当たりゲット(今回は残念ながら無料ではありませんが
朝のラッシュにも合わず、快適なバスの旅



勝沼のハーブ庭園到着

ハーブミント、ローズマリー、バジル、ラベンダー、ステビア、ジャスミン、アロエ、カモミール・・・
一口にハーブと言っても沢山の種類が
そしてこの時期は、何と言っても見事に咲き誇る数々のバラ バラ バラ







どこからともなく爽やかな香りがそよ風にのって



信玄館で昼食をとった後、河口湖オルゴールの森へ





小さな中世ヨーロッパ

ヒストリーホールでは、100年前の自動演奏楽器とオペラ歌手とのコラボレーション



ホールに響き渡る声にうっとり
 
バスの後ろ手に迫り来る雄大な富士山に勇気をもらい、またね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッくんの お墓参り

2016-05-23 16:04:04 | 


庭の小花を束ねて、チェッくんのお墓参り
チェッくん、安らかに!
楽しい思い出を ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッくん 旅立ちから早6年

2016-05-22 13:42:23 | 


チェッくんが旅立って、早6年
今でも時々話題に上る

薬を飲んでくれなくて、色々な食べ物に入れ込んで・・・それでもポイと薬だけ吐き出すのは、天才的だったよね。
缶詰に入っているグリンピースだけをきれいに残して食べるのは、天才的だったよね。
叱ると涙目になり、すごく反省しているような素振りをするのは、天才的だったよね。
普段のおしゃべりの中で、「行く」という言葉を耳にすると、散歩に行くと思い込んで、いそいそ嬉しそうにしていたよね。
人間の言葉をかなり理解していたよね。
おもちゃの名前を4~5個覚えていたね。
ぎゅうちゃん、ピューピュルちゃん、ドラゴン、スネイク・・・聞き分けて、ちゃんと持ってきたよね。



チェッくん、思い出すなあ
会いたいよ~

6年たっても、在りし日のチェッくんの様子がありありと目に浮かぶ
15年間、私達家族の喜怒哀楽を見つめてきたチェッくん。
楽しい思い出を沢山、有り難う。
今でも我が家のヒーローだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にご飯

2016-05-17 10:21:55 | 


めいちゃんは、二人ご飯が大好き
並んでご飯をムシャムシャ
おでこをくっつけ合って無心に食べる姿は、ほほえましい
ノンタンとめいちゃんが一緒に食べる光景はよく見られるが、なっちゃんとのツーショットはとっても珍しい。
なっちゃんは、誰にも邪魔されず一人黙々と食べるのが好き
なっちゃんが食べている時にノンタンやめいちゃんが近寄ってきたら、自分から身を引いてしまう
この時はどうした事か?
珍しい光景に思わずカメラを取り出し
何枚か撮ったが、全く振り向くことなく集中

だいぶ食べたところで気がついたなっちゃん



えっ? どうして隣にめいちゃんがいるの??
えっ? めいちゃんと一緒に食べていたの??
驚きの様子の なっちゃん
我を忘れて食べてしまったのね、なっちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい「お絵かきプラザ」

2016-05-11 16:34:50 | 出来事


話はさかのぼる事、去年の10月27日
本屋さんでロジックの本を探していました。
何冊もパラパラと模索中、ふと一冊に目が
ずいぶんと分厚い! えっ、185問
そして、昭和の有名人やアニメの登場人物特集になっている。
もうこれは買うしかない
締め切りは翌年2月1日。余裕余裕
その夜から、早速スタート
毎日毎日こつこつと
それにしても やりでがある。まだまだ日にちがあると思っていたのに、年が明けあっと言う間に締め切り間近
勿論、全部は終わっていないが、とりあえず応募のハガキだけは出しておかないと。

あとはのんびり楽しもう
今まで何冊もやっているが、完璧に終わらせた事はない。
何回やってもできなくて途中放棄したり、すごく細かくて手つかずだったり・・・
今回は、何としてでも完璧にやり遂げてみよう
それからは、私の執念とでも言うべきか・・・自分自身との戦いが(ちょっとオーバー
3回も4回も消してはやり直ししたり
家族からもあきれられ、よくやってるねと皮肉のお言葉を
そしてそしてーーー5月2日の夜
ついに185問完成 半年間使い込んで、表紙もボロボロ
ふ~頑張ったあ やれやれ 充実感に満たされた私

しばらくは休憩期間・・・と思っていたのに・・・次の日、またまたお絵かきロジックを買ってしまった
私にとって、お絵かきロジックは生きがい?かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラブナ釣り家族大会 H.28春

2016-05-06 14:47:03 | 釣り
お天気に恵まれた子供の日
主人と息子達と私で釣りに出かけました
真っ青な空が澄み渡る
さあ きょうは誰が一番に



早くも次男の竿がしなる。やったあゲット
間もなく私のウキも動き始めた ひいた それっ ゲット
長男も負けじと釣り上げる
みんな良い調子
6連チャン釣り三昧で疲れ気味の主人。きょうは総監督

中でも次男は絶好調
うわ~重い重い あっ、リャンコだ
次いで長男もリャンコゲット



わ~ 上がらないよ。両手で竿を引き上げ悪戦苦闘の長男
水面にガバッと大きな口が 鯉だ
私が網を持ち、すくい上げた おもーい
重いはずだ。60㎝位の大きな鯉が釣れた。



網の中で窮屈な姿
ヘラブナ以外はカウントされないので、さようなら

果たしてきょうの釣果は・・・

1位 次男 54枚 37.1㎏
2位 長男 33枚 24.98㎏
3位 私  26枚 17.63㎏ 

主人は少ししかやらないのにもかかわらず、大型賞 1.4㎏を釣り上げた。
みんな真っ赤に日焼けし、お疲れ様
次回優勝は、私のもの









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいちゃん 8さいバースデー

2016-05-02 14:19:30 | 


我が家の末娘めいちゃんが、8歳になりました
なっちゃんやノンタンと走り回ったり、なめ合ったり
しつこく近寄りすぎて怒られたりする事も
怒られても怒られても・・・また側にべったり
末っ子の甘えん坊さん



あら めいちゃん、いつの間にか「なでしこジャパン」に仲間入り
川澄選手みたい
パス シュート
ナイスシュート

バースデーゴ~ル

めいちゃん 決まったね

みんなに愛されている めいちゃん
なっちゃん、ノンタンの後について、ヒョコヒョコ歩く姿は子猫の様
きょうも元気いっぱい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする