りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

ぶらり 浅草

2009-09-30 20:23:22 | 




先日、お友達と浅草へ出かけて来ました
東京都内の最古の寺院である浅草寺。
小舟町と書かれた朱塗りの大提灯が釣られている宝蔵門。左右には仁王像が安置されています。
その宝蔵門をくぐって、浅草寺本堂へ。
お賽銭を投げ入れ、それぞれ願い事を・・・
宝蔵門と並んでそびえる五重塔も重々しい



何と言っても楽しみは仲見世通りの食べ歩き
下町のぬくもり漂う浅草の味。
揚げまんじゅう、わさび煎餅、みたらし団子、ぬれ煎餅の串刺し・・・
アッチあっつ~い フーフー 美味しいね
みんな焼きたてアツアツで、最高の味
雷おこし、人形焼きを中心に着物やカツラ、番傘、刀・・・・・
次々と並ぶお店探検


食べ歩きの後は、歩け歩け花やしきへ
何十年か前に行った時とは全く様子が変わり、周りは高いビルばかり
浅草の町もずいぶん様変わりしたなあとつくづく感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝! ばんざ~い!!

2009-09-23 20:47:23 | 釣り


朝4時50分、釣りのペア大会に主人と出かけました
参加者は100組(200人)
いつものように気合を入れて スタート
1投目からウキに動きがウーン、出足好調
すぐに1枚目が なかなかの大きさ


ここは、自動検量器がそれぞれの席に付いていて、釣った魚の重さがすぐに計れるのです。
枚数、重さを累計してくれ、その結果は事務室にあるパソコンにつながっているので全体の流れが瞬時に把握できるのです

8時半、マイクで現在の10位までの発表がありました。
10位・・・9位・・・・・5位 すごい!私達の名前が呼ばれました。
よし 主人とさらに気合を入れて
二人とも良い調子
そして10時半 2回目の発表
おー 現在2位 ガンバロウね
そしてそして11時半 3回目の発表
3位・・・2位・・・2位で呼ばれないという事は・・・もしかすると・・・
1位・・・すごいすごい 何とかこのままキープしていかないと

――終了――

いよいよ表彰式
10位から次々に名前が呼ばれて行きます。
ハラハラドキドキ
「優勝は・・・」 やったあ ついに優勝良かったね
主人56.65㎏ 私31.43㎏ 合計88.08㎏ 
これはすごい釣果で、ダントツの1位になりました



テーブルいっぱい賞品の山
最高の1日になりました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物の植え替え

2009-09-21 16:05:14 | 植物
息子が大切に育てている多肉植物。
1枚の葉を挿し、そしてそれが根付き、やがて小さな一固まりの多肉植物へと


先日、それら30個位を一つの鉢に寄せ植えしました



栄養満点、プリプリと見事に力強く育っています
朝日を浴びて、気持ち良さそう
とっても賑やかな大家族になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチニチ草の新種

2009-09-20 19:48:58 | 植物

ニチニチ草の新種登場「フェアリースター」


小さな花びらを堂々と広げ、降り注ぐ太陽をいっぱい受けて・・・
鮮やかなショッキングピンクが目に眩しい
そこ一面がパッーと明るくなって
一つ一つの小さな花が、それぞれ主張しているかの様
じょうろから落ちる水をはじき、またきょうも一段と元気に輝いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のおかずは1.2㎏!

2009-09-11 19:25:58 | 出来事
さて夕飯はハンバーグにしようかな?
気合いを入れて台所に立つ私
何と言っても半端な量ではない我が家。
まずは、大きめな玉ねぎ3個をみじん切り
トントントントン、トントントントン―――ちょっと目にしみてきたぞ
それでもひたすらトントントン・・・・・・
フ~~~ 疲れた~

1.2kgの挽肉をドサーッとボールに
まるで家畜のエサ 丸めて丸めて
ハンバーグは、家族みんなの大好物
勿論、チェッくんのハンバーグ(玉葱なし)も忘れずに



28㎝のフライパンで繰り返し焼く事3回
ジュージュージュー おなかいっぱいになってきちゃったなあ

「お母さんが作ってくれるハンバーグが1番美味しいよ。」
そんな言葉は誰も言ってくれないけど、お代わりして食べてくれるので、きっと美味しいのでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッくん きょうも元気に

2009-09-09 16:06:16 | 


いつもの公園で、チェッくんは大はしゃぎ
本当に心臓悪いのかな? 本当に14歳6ヶ月なの?
走り方は若い頃のチェッくんと、全く変わりなし
あまりグイグイ引っ張って走ろうとするので、あえて紐を引いてセーブしているくらいです。



ハアハア あ~あ疲れた
涼しくてとっても気持ちいいよ
「チェッくん、そろそろ帰ろうか?
いやだあ もうちょっと遊びたーい
チェッくんは何よりも散歩が大好き
あまり散歩をしないようにとの先生から言われているけど、チェッくんから散歩を取り上げるのは、ちょっと酷な事。
「じゃあもう少しね
きょうも元気に走り回ってご機嫌なチェッくんでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロッチ 天国へ

2009-09-02 14:34:10 | 
平成21年8月21日
キイロッチ天国へ


我が家の一員として8年
ピーピーと愛くるしい姿で和ませてくれたキイロッチが天国に旅立ってしまいました

娘が夜遅く帰った時、籠の下でうずくまっていたキイロッチ。
あわてて手の平に抱き、かすかな息のキイロッチをずっと撫でていたそうです
キイロッチ! 眼を開けて! キイロッチ!!
15分後位、娘の手の中でそっと静かに旅立ちました。
娘が帰って来るのを待っていたのでしょう。

 
 
ありがとう!キイロッチ
ゆっくり休んでね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする