りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

なっちゃん 12歳おめでとう!

2011-07-30 15:11:03 | 


我が家の長女なっちゃんが12歳の誕生日を迎えました
いつでもどっしり構えて貫録充分 まだまだ元気に走り回る

そんななっちゃんの遊び場にと(勿論、ノンタン、めいちゃんも)皆でお金を出し合って、キャットタワーを購入
大きくて重みもあり、主人と息子は汗だくで組み立てました

 

完成
天井までの高さで、階段やハウス付きの立派なキャットタワー



誰が一番初めに入るかと皆で予想
やっぱり皆の予想通り、組立てている途中で早くもなっちゃんが飛び乗りました
なっちゃんは新しい物好きなのです



よかった 喜んでくれて
我が家のリビングは、完全にニャンコ達に乗っ取られていま~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨へのバス旅行

2011-07-28 14:10:34 | 
先日、スーパーのキャンペーンで応募した「山梨への日帰り旅行 無料招待」に当選し、同じく当選したお友達と行って来ました
台風も去った夏空の元、道路も混雑する事なく山梨に到着。
先ず、ジュエリー工房で目の保養
一、十、百、千、万、十万、百万・・ついつい卑しくも0の多さに目が行ってしまい



そして次は、メインの桃食べ放題
真っ赤に熟した大きな桃がたわわに成り、どれを食べようか選ぶのが大変
枝を持って軽くひねって収穫
ナイフで皮を剥くと、果汁が滴り落ちて
「わ~ 甘~い」 採れたての新鮮な桃に酔いしれて・・・
大きな桃なので2個食べたら満足



そしてお楽しみの昼食は、ぶどうの木の下で
木陰で涼しく開放的
食べた食べた お腹いっぱい

バスを走らせ、マイナスイオンの専門施設やワイン工場などの見学も
色々なワインの試飲で、ほろ酔い気分に





最後の見学地はハーブ庭園
1万坪の広大な敷地に200種類の花が咲き誇っている大庭園
噛むととっても甘く甘味料に使われるステビア、肌をすべすべにしアロマ効果もある薔薇の香りのローズゼラニウムなどで実体験。
色々と効能があるものなのですね。

帰りも混雑する事無く、予定より早めの帰宅
楽しかった 何と言っても無料はいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴ-ヤの花と実

2011-07-23 15:46:37 | 植物


スクスク伸びたゴ-ヤ。ついに黄色の可愛い花が咲きました
そして良く見ると、3~4㎝位の小さな小さな実が



マスコットにしたいような とっても可愛い赤ちゃんゴ-ヤ
立派なゴ-ヤになるには、あとどれくらいかしら?



朝顔もまけじとグングン伸び、2階の窓からも見えるようになりました。



そして蕾も4つ5つ・・6つ7つ
明日の朝にはパーッと大輪の花が開く事でしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りのペア大会開催(H.23年度)

2011-07-19 16:32:15 | 釣り


夏空が広がる早朝、毎年恒例の釣りのペア大会に主人と参加しました。
何と言っても昨年は準優勝 もう今年は優勝を狙うのみ
心ウキウキ ワクワク 開会式も上の空

太陽がじりじり背中を照りつける
会場は色取り取りのパラソルの花
日を遮り、心地良い風を感じながらのスタート
さあ ガンバルゾ
ウーン ちょっと今回は食いが・・・
今年は雨が少なく水が浄化されにくかったようで、魚の動きも今一つ
主人も色々試行錯誤
周りのあちこちで、「全然ダメだね。何をやっても食わないよ。」とため息交じりの声が
そのうち動きが良くなるだろう。もうちょっと・・・もうちょっと・・・
そんな事を願っているうちに、早くも終了の合図。
あ~あ、終わっちゃった。 去年の3分の1位しか釣れなかった
10位入賞なんて、とても無理

閉会式も沈んだ面持ちで
所が所が―――優勝のカップルの総重量を聞いた時、あまりにの少なさにビックリ
もしかすると私達も入賞するかもと期待感がふつふつと
7位・・8位・・9位 やったあ 呼ばれた 私達の名前が
やっぱりみんな良い釣果が出なかったようだ。
今年も何とか10位入賞できて良かった



賞品はドライヤー、スープセット、洗剤、えさセット、タオル、お菓子など
来年狙うは、やっぱり優勝 それしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグソーパズル

2011-07-17 19:34:17 | 出来事
先日、何故か急にジグソーパズルがやりたくなり、ネットで探してみました。
色々あり、迷う中で目を引いたのが富山にある「チューリップ公園の五連水車」の風景でした。
鮮やかな赤や黄色のチューリップ 春欄満
よし、決めた
早速購入し蓋を開けた所・・・ギャー 小さ~い





仕上がりサイズ 38×26㎝ 1000マイクロピース
「ピースのサイズが小さくて難易度の高いジグソーパズルです。」―――と表示されていたのを承知で買ったのですが、実際見ると本当に小さい
ウ~ン これはちょっと・・・と尻込み
しかし買った以上やるしかない



以前、お友達から頂いた 名画「最後の晩餐(レオナルド・ダ・ヴィンチ)」のジグソーパズルも同じような色合いで大変だったけど、やり出したら楽しくて息子と二人で1日で仕上げました

さて、マイクロピースに挑戦
完成の日は程遠いが、少しずつ楽しみながらやっていく事にしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぐニャンコ

2011-07-03 19:51:18 | 
早々と猛暑となったこの頃、我が家のニャンコ達はそれぞれくつろぎの場所をみつけたようです。


なっちゃんは食卓テーブルの下
ここは地震が起きても安心なのよ



ノンタンは部屋の隅でリラックス
ここは涼しいし、壁にもたれると落ち着くのよ



めいちゃんはメッシュの涼しげなハウスの中
爽やかで心地良い肌触り、フワフワでいい気持ち

それぞれのくつろぎの場所で、きょうもリラックスタイム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする