りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

チーズケーキになった

2025-01-30 14:07:25 | 出来事
お菓子のハーベストやナビスコがチーズケーキになるというネット情報を見て

材料はヨーグルトとハーベストやナビスコなど
まずは、ヨーグルトの水を抜く作業から

①ざるにキッチンペーパーを敷き、そこにヨーグルトを流し入れ、4、5時間か一晩おいて水抜きをする
②水抜きヨーグルトをハーベストに塗り、上から1枚重ね、軽く押す



③数枚繰り返し重ねてラップで包み冷蔵庫で2~3時間置いてなじませる
④ハーベストミルフィーユの出来上がり



食べてみると・・・
ヨーグルトがチーズになり、ハーベストがしっとりして 正にチーズケーキ

ヨーグルトが余ったので、ナビスコにもヨーグルトを挟み



ナビスコのクリームの甘さも加わり、これまた美味しいチーズケーキに

家族にも大好評
時間はかかるが、作り方は簡単
また近いうちに作りたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンタンは7人兄弟

2025-01-22 09:16:32 | 


(中央にいるのが、今や我が家のアイドル ノンタン)

2006年9月半ば
おや?お隣の庭からネコの鳴き声が
娘と息子が外に出てみると
あら子猫が出て来たね。
続けてもう一匹 子猫が・・・えっ?子猫・・・えっえっ?また子猫・・・まだ出てくるよ子猫、子猫、子猫
娘と息子はびっくり仰天 7匹もいるよ
まだ1、2ヶ月位かしら???

わ~どうしましょ。
飼い主が取りに来るかも知れないので、とりあえず保護



(向かって右端がノンタン)

うちにあったケージに入れて―――フ~

飼い主現れず
早速、里親捜し
うちの前に置いて張り紙をして待つ事に

欲しいという中学生が数人現れ、お持帰り。
おうちの人が飼えないと言ったら、また持ってきてね。

―――ガ~ンーーー
その日のうちに、次々戻って来た
やっぱり難しいね。
1人だけは家人もOKということで



(向かって左端がノンタン)

あっちに1人、こっちに1人 里親が見つかってもうちょっと

11月になってもまだ決まらなかった2匹(雄と雌)
先住ネコのなっちゃんが女の子なので、もし飼うとしたら女の子の方かな。
と言ってるうちに、雄がいいとの里親が現れて
残った残った女の子



これはもう我が家で飼うしかないかな?
「残り物には福がある」
その言葉通り 我が家に福をもたらしてくれた女の子
そうです。ノンタンです

あれから18年の月日が流れたのね。
兄弟達は、みんな元気にやっているかしらね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このネコだあれ?

2025-01-19 09:05:43 | 


2008年11月22日 我が家のリビングの出窓に突然現れて、じっと中の様子をうかがっているネコ
薄汚れていて、きつい目をしていて怖い
目やにと鼻水で顔が汚れている



ちょっと移動をして別の窓から覗いている。

その時は先住ネコ(なっちゃん・ノンタン)がいたので、私は飼うつもりはなかった。
しかし主人がいつの間にか我が家に
ネコ3匹はとても無理!
鼻水を垂らしていたので、かわいそうになったのだろうが
結局主人に推しきられ・・・うちの子になった

娘と息子が洗うと、ふんわりとした真っ白い毛の美人さんに
動物病院に行き、健康診断と予防注射を接種して本格的に我が家に招き入れる事に。



これは、その後一ヶ月経った時の写真
最初に出会った時の面影はなく、優しい眼差しに。
目の色が違う→目違→めいちゃんと命名
あの時は生後半年位かと思われたので、逆算すると→5月頃の生まれ→Mey→やっぱりめいちゃんだ

なっちゃんは受け入れ体制が今ひとつだったが、ノンタンは大歓迎の様子

こうして今日16歳、5月で17歳に
ちょっとビビりの性格だが、温和で元気な末っ子めいちゃんに
これからも元気で楽しく行こうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子 びっくり

2025-01-04 16:00:19 | 出来事
景品で頂き物の「駄菓子BOX」



ずいぶん入っていそうだね。
中身を出してみると・・・びっくり
ものすごい量の駄菓子
子供がみたら喜ぶであろうが、我が家の大きな息子達も歓喜の声



何これ?
ノンタンが不思議そうに箱を覗く



あ~なるほど
上の丸い部分を切り取ってそこから手を入れ、中の駄菓子をつかみあげるんだね
遊び心があって、なかなか面白い



息子達は、毎日箱に手を入れて・・・結構楽しんでいる様子
しばしの駄菓子屋さん開業

いつの間にか閉店となりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年(R.7) 明けましておめでとう

2025-01-03 11:32:39 | 出来事


明けましておめでとうございます

巳年・・・蛇年
蛇の抜け殻を縁起物として財布に入れたり、お守りにしたりする風習があるのは、蛇は脱皮を繰り返して成長することから、金運や幸運を招くと考えられているからとの事。
蛇は執念深いとされていますが、恩を忘れず、助けてくれた人には恩返しをすると言われているようです。
そんな巳年の1年がスタートしました

今年も元気に乗り越えたいと思います。
ノンタン めいちゃんも相変わらず どうぞ宜しくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする