
先日、息子が急に「ベルマークを会社で集めているので、あったら持って行くから。」 と言う。
「えっ、ベルマークの収集ってまだやっているの?」
以前、学校で集めていたのは知っていたが、未だに活動しているとは思わなかった

息子の会社では、東日本大震災の復興支援活動の一環として、ベルマークを集めているとの事

一体どんな物についているのだろう?
早速、ネットで調べてみた

結構、普段利用している製品についている様子。
―――ベルマークなんて、付いていたかしら?―――
我が家の冷蔵庫、床下収納、保存庫などを点検

あった、あった


今まで、全く気が付かなかったけど、身近なものに確かにベルマークが。
1点あたり1円が団体のベルマーク預金になり、貯まった預金で自分の学校・団体の設備品など購入する事ができるようになっているらしい。
改めて知ったベルマーク収集。私達にもできる小さな協力

よし


