りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

浮間公園散策

2017-04-30 19:19:34 | ウォーキング
昨夜の雨もあがり、穏やかな日曜の早朝
きょうは息子の運転で都立浮間公園へ





浮間舟渡駅のすぐ前にある浮間公園
新緑がとっても鮮やか

あった
風車が目の前に
朝日を受けて神々しい



風車というと、脳裏に浮かぶのはオランダの景色
都内に風車があるなんて・・・



浮間公園のシンボル的な存在となった風車
と言っても、「風力」では回らなくて電気の力で回しているとの事
正面の窓の上には時計が



素敵な景色を見ながらのウォーキング
爽やかな空気に包まれた緑の木々
足取り軽くワンツー ワンツー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の髪飾り

2017-04-20 16:36:24 | 
散歩途中に落ちていた桜を持ち帰り、ニャンコ達に見せたが全く興味なしといった感じ
桜だよ! と言ってもわかるわけないし
なっちゃんだけが桜の花びらに鼻を持って行き、フンフン
では髪飾りにと頭に乗せてみると
なっちゃんとめいちゃんは、何とかじっと耐えていてくれたが、ノンタンは やはり・・・・・
まあわかっていたけどね。
首でもおなかでもいいや―――えい



やっと撮れた
ノンタンの黒い髪には、桜が映えるのに
私の勝手な要望は、取り入れられませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はまだまだ

2017-04-16 20:02:32 | ウォーキング
真っ青な空に爽やかな春風
目的地まで車で行き、園内をウォーキング
1月に行った時は、勿論 桜や草花などなく、落ち葉で埋め尽くされ静まり返っていたのに・・・
ーーあれから3ヶ月半ーー
桜やチューリップ、パンジー、ビオラ、スイセンなど一変して春の装いに









残念ながらソメイヨシノは満開を過ぎていたが、形の良い枝ぶりに思わず
満開の桜を思い描き



先週の日曜日なら満開の桜を拝むことができたと思うが、残念ながらその日は雨
一週遅れのきょうは残念ながら半分以上が葉桜に

そんな中、まだまだ頑張って咲き誇っている桜もあちこちに













一口に桜と言っても、その種類はかなり多いとの事



また園内には日米友好の証のレーガン桜が



明治45年、当時の東京市長が日米友好の証として3000本の五色桜の苗木をワシントンに贈り、それが昭和56年、レーガン大統領夫人によって里帰りして来たとの事
ソメイヨシノなので、葉桜になってしまっていたが。

園内には素敵な景色があちこちに









カモ達も池から出てきてお散歩



近づいても逃げる事なく愛らしい
まさかカモと一緒にお散歩できるなんて・・・・・

綺麗に整備された広大な公園
散策の足取りも軽やかに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと道ばたに

2017-04-11 16:51:36 | 植物


ふと道ばたに目を向けると・・・可憐で愛らしく健気に 
固いコンクリートの地面の間から 逞しく伸びやかに

一口に「雑草」と片付けられてしまうには、あまりにも可愛そう。
それぞれ個性的でリンとしている。
水分や栄養を与えなくても、自然環境の中で強く生き抜く。
枯れてなくなっても、また春には新しい芽が
ものすごい生命力に勇気をもらう
手をかけた庭の花も綺麗だが、道ばたにポツンと咲く一輪もまた美しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉スタジアムの朝

2017-04-02 15:25:33 | ウォーキング
きょうのウォーキングは埼玉スタジアム
とは言っても、歩いて行かれないので車で行き、埼スタの周りを歩く事に
いつもはサポーターであふれているスタジアムも 朝6時過ぎとあっては、さすがにひっそりと佇んでいる。













スタジアムの周りの桜は、朝日を受けて輝きを増し



サッカーボールのオブジェ?があちこちに


もう少し桜が開いていたら良かったのに・・・
ひっそりとした埼玉スタジアムの姿もまた良いのでは











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする