りこりこプン

我が家の愛猫との生活、またあわただしい日常の中で、
ふとした心和む瞬間なども綴った日記です。

今年は朝顔とフウセンカズラ

2012-05-28 19:35:14 | 植物
今年もグリーンカーテンの出番がやって来ました
朝顔とフウセンカズラの種をまき、カーテンを作る事に



フウセンカズラは、去年、実家の窓に見事な涼を作ったもので、その種をもらい今年は我が家でも育てる事にしました。
種にはハート形の可愛い模様が



ゴールデンウィークに種をまき、今では綺麗な葉が出揃いました



去年、我が家の見事なグリーンカーテンを作った朝顔の種もまきました。
今は可愛い双葉が顔を覗かせています

去年は、一階からニ階にかけてネットをひもで結び付けていたのですが、風にあおられたりして不安定だったので、今年は主人がアングルを組んでポールを立て、ネットを張りました
これで準備OK



どんどんネットをよじ登って、綺麗なグリーンカーテンを作ってくれる事を心待ちにしています




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッくん 3回忌

2012-05-23 18:09:22 | 


チェッくんが旅立ってから早いもので2年の月日が流れました
お墓を綺麗に掃除し、庭に咲いている花で小さな花束を


今でもチェッくんの元気な姿が鮮明に蘇る







いつもチェッくんと行ってた公園の前を通る度に、走り廻っていた姿が目に浮かぶ
愛用していたハウスや毛布・・・チェッくんの思い出はあちこちに
本当に大きな存在だったチェッくん
私達家族の心の中には、しっかり刻みこまれている15年2ヶ月の歴史

「ありがとう! チェッくん
きょうもお墓のチェッくんの写真に向かって つぶやいた私です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食 大忙し

2012-05-21 13:05:31 | 出来事

午前7時08分


午前7時30分


午前7時36分


午前7時38分


午前7時47分

今朝のテレビ番組は、どこでも金環日食の話題ばかり
とにかく日本の広い範囲で見られるとあって、あちこちから中継が
我が家でも、ちょっと見てみようと言う事になり、子供達が小さかった時に使ったと思われる?日食グラス(何故かずっと引き出しにねむっていました)を引っ張り出し、順に空を見上げて・・・
「あっ、少し欠けて来たよ。」
長男の声に、どれどれと次男や主人、そして私も
写真、撮れるかな?と私が言うと、次男が「デジカメで綺麗に撮るやり方をテレビで見たよ。」
「じゃ早く作って。どんどん欠けちゃうよ。」と、催促する私。
息子は急いで段ボールを持って来て、グラスを張り付け、デジカメのレンズがあたる部分を繰り抜いたりして準備OK
即席だが、何とか撮れそう

そして撮る事 撮る事80枚くらい・・・どうしても手ブレしてしまい、なかなか綺麗に撮れない
首が痛くなって来た 腕も疲れた
息子と交代でカメラを持ち 
よし いいアングル と思った途端、雲に隠れてしまったり
何とか5枚をピックアップして、早速プリントアウト
時間の流れと共に移り変わる金環日食の現象、まあまあの出来栄えに満足
それにしてもあわただしい金環日食との戦いでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛らしいめいちゃん

2012-05-17 15:04:53 | 
先日、めいちゃんの姿が見えないので 「めいちゃん めいちゃーん」って呼んだら、フリース毛布の下からひょっこり顔を出しました
ちょっと寝ぼけ顔のめいちゃん






ハウスの上にピンクのフリース毛布がかけてあって、その上で寝るようになっているのに、めいちゃんはその下に潜り込んで寝ていたようです
面白い顔で、思わず笑ってしまいました

フリース毛布を被りながら のこのこ出て来ためいちゃん
やっと眠気も覚め、甘えのポーズ
ゴロニャ~ン



無邪気な姿に、つい笑みがこぼれ



今度は窓のそばにあるベンチに移動しためいちゃん

さて、ここでもうひと眠り
オヤスミ めいちゃん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏から晩秋へ咲き誇る花々

2012-05-15 14:32:26 | 植物
秋から厳しい冬を越えたパンジーやビオラ、ノースポール・・・有難う、そしてお疲れ様
今度は初夏から秋へ咲くお花にバトンタッチ



優しくふんわり咲き乱れるアズ―ロコンパクト(スカイブルー)とマリーゴールド





初夏から晩秋にかけて、次々と花が咲く所から名付けられたニチニチソウ
そして、ペチュニアを小さくしたようなかわいい花のスィングベル


 

まだまだ綺麗に咲き誇っているマーガレットと可憐なブルーデージー

梅雨から暑い夏を越え晩秋まで、私達の心を和ませてくれる花々・・・どうぞよろしくネ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいちゃん4歳に

2012-05-02 20:15:35 | 


我が家の末娘めいちゃんが4歳になりました
沢山食べる割には痩せっぽちで、いつまでも子猫の様なめいちゃん






ノンタンとはいつも一緒

お昼寝タイムには、うつらうつら気持ち良さそう



ちょっとした物音にもびくつく 臆病者のめいちゃん
特にスーパーの袋のカシャカシャという音が苦手の様子
なっちゃんとノンタンはスーパーの袋が大好きなのに・・・

ひざにちょこんと乗ってくる愛らしいめいちゃん
4歳おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする