papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

papalionJapanTour2007~後書き~57(青森市街)

2009年09月18日 | キャンプでライブツアー'07・後記

9月8日(土)、青森市街に着いたころは既に、日が落ちていた。

まだ函館への出港までは時間があったので、青森港近くのアスパムというピラミッド型の観光物産館へ行った。
ん~ 時間が遅かったせいか特にお店もやってなく、見るものも特になかった。残念。
さてと、ここで晩飯食う予定だったけどどうする?
と、青森市街へ足を伸ばした。

駅前を一通り散策して、ニコニコ通りという名の怪しい商店街を発見したり一通り見て回った。
で、晩飯。港町なので海鮮系がうまいかなと、駅前の商店街にあった古くからやってるらしき和食屋で落ち着く。
天丼を食べて、旨かった。唸るほどではなかったけどさすがは港町!素材が違います。

その後、北海道へ旅立つべく青森港へ。

行ってみると、海が荒れてるらしく、函館行きのフェリーの出発が遅くなるとの事。
時間を持てあまして、車で青森市街のBOOK OFFへ。
退屈しのぎ用の時代物小説を購入し、青森港へ戻った。
大した暇つぶしにもならず、青森港でも結構な時間を潰した後、時計は12時を回り、長~い乗船作業を経て、ようやくフェリーは出発した。
船に乗るのなんて何年ぶりだろう!!ちょっと思い出せないくらいはるか前か。
修学旅行気分で、狭くはない船の中を色々散策しました。

そうそう、当時はまだ就航してまもない青森~函館の連絡高速船「ナッチャン」が僕らの乗った船の隣に雄姿を見せてました。現在は、原油高騰の煽りを受けて運航していないそう…
現役当時の貴重な姿を見みれたのは幸運でした。
時代の流れは厳しいよ、ホント。

二等船室の雑魚部屋の一角を占領し、船内を一通り廻った後、翌朝の北海道入りまで仮眠した。

>>papalionホームページ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿