ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

さて次のステージに向けて

2009-09-01 21:55:33 | 日記
9月27日日曜日桐生ベーカリー&カフェレンガです。レンガでは初めてのアイセルと太鼓隊との共演です。
10月2日金曜日高崎エルフリオでのベリーダンスショウパーティー今回も津軽三味線と尺八の松本ばいしょう先生との共演。そしてひろくんロックバンドにビートルズやダイアナロスのバラード系の曲を演奏して頂きせつこが歌い、ダンサーがちょっと踊ります。さてどうなることでしょうか。きっと皆さんに楽しんで頂けると思います。マドンナダンサーもすでに、16人がエントリーしました。もうすでに、エルフリオオーナーとフライヤーづくりおなじみのだいすけちゃまによって、ソークールフライヤーができています。2月3月のときは、ちょっと混みすぎたので、今回チケットは60枚までとします。お友達を誘いたい人早めにチケットをGETしてくださいね。

4回のステージ

2009-09-01 17:57:10 | 日記
30日ヤマダ電機前ステージ、10時からのリハーサル、ばいしょう先生は、きちんと舞台衣装を着て、お弟子さんと演奏し、すでにたくさんいた、お客様を楽しませていました。私たちは衣装のスカートだけ身につけ、リハをしました。本番も常設ステージ、人口芝の上で、のびのび楽しく踊りました。私たちが踊ると、人が集まってきました。帰りに県内企業の食品や製品を見させて頂き、おいしそうなものは買って、楽しませていただきました。サンガムでの2日間のイベントも大成功でした。ダンサー、なつこ、なつみ、のぞみ、ひとみ、シミー、みほ、さき、のりえ、せつこお客様にお尻を向けないように踊り手が背を向けあい周りにいたお客様に向けて踊りました。、AYSELひろ、みき。太鼓隊えいこ、なおやカメラマンタンクトップさんゲストダンサー、サーミア、とても色っぽく、素敵でした。長い時間お付き合いして頂きましたお客様、サンガムかずきオーナー、たくさんのお料理きちんと出していただきありがとうございました。すべてに感謝。もうひとつ桐生の病院であやとべにやが踊りました。あやの報告によると、50人の全員車いすのおじいさん、おばあさんと最初に八木節を踊り、そのあと二人が踊ったようです。夏祭りだったそうです。あや主任からだをはってお仕事してますねー。そもそも看護師主任がベリーダンスの衣装を着て、歩くだけでも、おじいさん、おばあさん喜びそうです。