いやぁ~ この所はやたらに忙しくって帰宅すると“風呂・酒・寝床”って言う事が続いておりました。
やっと今週で目処が付いたのでゆっくり出来そうです。

写真:釜房ダム

写真:釜房湖1

写真:釜房湖2

写真:国営みちのく杜の湖畔公園 向かいのレストハウス
先週の事ですが、またまた仕事で川崎町まで行ってきました。
仙台からの途中に「釜房湖」と言うダム湖が有るのですが、仙台の人たちの観光スポットに成っています。
この頃は残暑がかなり有ったので、遠くにバーベキューなどをしている方達を見ました。
実はここ(釜房湖1)の平らな所は通常ですと水の中なのですが、今年の夏は雨が少なかったので水位が2・3m程下がったので陸地が出現したようです。
しかし、残暑がきついとは言っても空を見ると秋空ですねぇ~。

写真:川向の工事現場
帰路、某コンビニでコーヒーでも…と思って駐車場に車を止めて外に出ました。
ギーギーガシャンと言う大型重機の音が聞こえたので良く見ると、川の向かいの崖になにやら動く物が見えたのです。(赤丸の中です)(?_?)

写真:工事現場拡大
そうです!
崖にパワーショベルが張り付いているではありませんか!(@_@)
どうなっているんでしょうね?
上から吊り下げているのでしょうか?
それとも崖に突き刺さっているのでしょうか?
何れにしても垂直に切り立った崖の途中で、危険を顧みずにお仕事をされている人たちのお陰で災害を未然に防いでいることを実感したのでした。
…と、納得し感動したところで飲んだコーヒーは美味しかったですよぉ~。\(^o^)/
やっと今週で目処が付いたのでゆっくり出来そうです。

写真:釜房ダム

写真:釜房湖1

写真:釜房湖2

写真:国営みちのく杜の湖畔公園 向かいのレストハウス
先週の事ですが、またまた仕事で川崎町まで行ってきました。
仙台からの途中に「釜房湖」と言うダム湖が有るのですが、仙台の人たちの観光スポットに成っています。
この頃は残暑がかなり有ったので、遠くにバーベキューなどをしている方達を見ました。
実はここ(釜房湖1)の平らな所は通常ですと水の中なのですが、今年の夏は雨が少なかったので水位が2・3m程下がったので陸地が出現したようです。
しかし、残暑がきついとは言っても空を見ると秋空ですねぇ~。

写真:川向の工事現場
帰路、某コンビニでコーヒーでも…と思って駐車場に車を止めて外に出ました。
ギーギーガシャンと言う大型重機の音が聞こえたので良く見ると、川の向かいの崖になにやら動く物が見えたのです。(赤丸の中です)(?_?)

写真:工事現場拡大
そうです!
崖にパワーショベルが張り付いているではありませんか!(@_@)
どうなっているんでしょうね?
上から吊り下げているのでしょうか?
それとも崖に突き刺さっているのでしょうか?
何れにしても垂直に切り立った崖の途中で、危険を顧みずにお仕事をされている人たちのお陰で災害を未然に防いでいることを実感したのでした。
…と、納得し感動したところで飲んだコーヒーは美味しかったですよぉ~。\(^o^)/