2013/09/29(日:曇り)
16:12 「2シーター」
以前、訳有って数か月乗った事が有った。
その時は2シーターには実用性が無く、まだ購入には至らなかったのだ。
しかしカミさんの車、家族用のミニバンと揃う今、実用性の全く無い道楽車に乗ってみた
くなったと言う事です。(*^^)v
16:16 「道楽車」
と言う事で2シーターの手ごろな価格の車と言えばメルセデスとBMW位でしょうか。
ロータスとかなんとかってぇ~事に成ると個性が強すぎですよねぇ~。
なんせジサマが乗るもんで…。(^_^;)
16:50 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7/
16:53 「そう言えば…」
最初はホームページをせっせと作っていた。
その後ブログと言う物を知ってからはブログ一辺倒と成ってしまった。
そして更に安直なツイッター。
ブログの更新すら滞ってしまっている。
初心に戻ってバランスよく3者に役割分担を指せよう。(*^_^*)
17:10 <中共船、尖閣接続水域航行> http://goo.gl/aosZMJ
今日もまた中共が我が国への侵略を試みている。
共産主義とはかくも下種で強欲非道の輩を生み出す。
共産の侵略には毅然として現実の力で否定せねば彼らは頭にのぼるのだ!
17:13 <集団的自衛権は「連立関係に影響」と公明> http://goo.gl/gkuuMr
国家の安保に関する事で、これだけの意見の相違が有れば連立は無理。
と言うか、カルトと連立を解消する良い機会なのだろう。
2013/09/30(月:晴れ→雨)
16:47 「忙しかった」
いやいや月末の月曜とあってやたらに忙しかった。
何時もは窓際族を気取っているのだが、今日はそうも行かずに働いてしまった。(^^;)
やっと一段落して、一休み@マック。(^-^)/
17:11 「送信機」
TX88Dが入手できそうだったのだ。
しかしNGとなった。
じゃあ手持ちの9R59との本来のペアのTX88Aを探そうかと思っている今日この頃
のパパさん。(*^^*)
でもこいつなら終段を2E26に変更が必要かも。
20:27 <盗難仏像は返還なんかしない!> http://goo.gl/gz5NQa
鮮人の頭の中は理解不能。
常識を発言した閣僚に対して非難の嵐だとか。
歴史すら知らぬ未開の鮮人…等と言われるのも判らぬではない。
今少し常識を知って欲しいものだ。
2013/10/01(火:曇り)
12:23 「QSL獲得」
ってぇ~のがDXerの悩みの種。
SAEを送ってもなかなか帰らぬ事が多。
ところで、SAE専用の封筒とやらを発見。
なるほろぉ~、色々と工夫してあるんですね。
物は試しで使ってみようかしら。(*^_^*)
12:56 「QSLカード」
今ではネット経由でQSOの確認が取れ、DXCCならばQSLカードは必須ではなくな
った。
しかし、集めたQSLカードを眺めながらの酒って言うのはまた格別なのですぅ。
でも最終的には物理的なカードは無くなってしまうのかもしれないですね。
17:51 「QSLカード」
なんだかんだ言っても、自分のQSLは印刷屋に発注している。
そろそろ無くなりかけているので再発注の時期かな。
デザインをどうしようか考慮中。
20:46 <中共機、尖閣に接近> http://goo.gl/4VY7US
中共が今日もまた侵略を試みている。
きちんと目に見える力を示さねば共産漢人はつけあがる。
相手の国民性に合わせてはっきりとした抑止力を見せつけねばならないのだ。
2013/10/02(水:雨→曇り)
06:55 <大阪、役員が殺害さる> http://goo.gl/MyN0LZ
中共籍で元従業員の郭栄茂を殺人容疑で逮捕したとの事。
再雇用を求めたが断られたので銃で撃ったと供述したという。
漢人とはかくも簡単に人殺しをする。
06:59 「漢人」
中国の古典を読むと、なるほど内容は面白いのだが違和感を覚えたものだ。
それは。
やたらに「殺人」が有る、やたらに「裏切り」が有る。
これが当たり前の事として書かれているのが彼の国。
07:01 「天気」
今日は一日中 ぐずぐずした天気のようだ。
しかし今日も張り切って行こうじゃあないか!
20:16 「珍百景」
珍名さんを見ているが、この二人は物凄く博識。
漢字を読めると言うのは総合力の結果。
見習いたいものだ。
2013/10/03(木:曇り)
10;47 「台風」
今年はなんとなく台風が多い気がするなぁ~。
22号はそんなに影響も無く通り過ぎてくれたが、23号はひょいって進路を変えないか
が心配に成る。
11:58 <朝日新聞の社説が恐ろしいことを言っている> http://blogos.c
自分以外は愚者、あるいは間違いと決めつける事をよく見聞きするようになった。
彼我、左右等のバランスの取れていぬ発言は共感を得まい。
私も充分な注意が必要と再確認。
13:01 <中村昌枝さん死去、80歳> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201…
東京五輪で東洋の魔女と呼ばれた女子バレーボールチームの主将、中村(旧姓河西)さん
が死去との事。
あの時の興奮は今でも忘れられない。
お疲れ様でした。
13:51 「TX-88A」
遂に入手してしまった。
中を見ると年相応。
すぐ通電は怖いので、週末にでも低圧を掛けつつ慣らし運転からだな。
これを修理して動かせるようになったら“59ライン”でAMデビューと行くかぁ~。(*^^)v
21:11 「SAE専用封筒」
これの試供品を頂けるとの事で早速お願いした。
なるほど、雰囲気は伝わるなぁ~。(*^^)v
私も似たような封筒をPCで印刷して作っていたのだがこれも面白い。
試に100組位を購入して使ってみようかと…。(*^^)v
23:09 「シナイモツゴ」
我が家のシナイモツゴ達は超元気。
ただ、池が小さい為に繁殖があまりうまく行かない。
やっつけで作った池なのでしっかりと作り直そうかなぁ~。
2013/10/04(金:曇り)
09:49 <菅氏の理解不能なエネルギー論> http://goo.gl/s47XIq
自身の大失政の一つである福1原発事故対応から早く逃れたいとの思いなのか、やたらに
反原発ばかりを喚く。
しかし現実が全く見えていない。
これが仮にも元総理。(-_-メ)
10:43 「開局当時」
のアンテナはスイスクワッドだった。
これはよく飛んだアンテナでした。
ただ構造的に自作は厳しかったので、TET(だったか?)のキットを購入して10mで
楽しんでいました。
しかしパイプ部とワイヤー部のつなぎ目がすぐに切れてしまいました。
10:46 「スイスクワッド」
10mでの性能は充分以上の物が有りましたが、やたらにエレメントが切断してしまうの
でメンテが大変。
そこでオーソドックスに21・28の2バンドYAGIに取り換えました。
と言っても21には殆ど出ずに28ばかり。
10:50 「当時の15mバンド」
ワッチしていると10mよりははるかにDXが入感していたものでした。
しかし飛びません。
他局を聞いていても殆どが、3エレYAGI+10W。
私と変わらないのに私は飛ばない!
何でだろぉ~、と言うのが電話級時代の事でした。(^_^;)
10:55 「電話級」
の10Wでは21MHzは飛ばないと言う事でステップアップ。
さあ張り切って100Wで楽しむぞっ! と思ったのだが事態は変わらず。
皆さん、どんだけ強いの?!?ってぇ~感じでしたね。(@_@;)
10:59 「21MHz」
15mバンドで少し遊べるようになったのは18m程のタワーを上げてから。
でもパイルは最後の最後に出来るかできないかと言う所。
10W局達は皆30m位のタワーだったんでしょうねぇ~。
で、トラウマな私は10mにへばりついたとさ。(^_^;)
11:08 「ヘイトスピーチ」
在特会とやらの発言には聞くに耐えぬものが多いのは事実。
しかし、それに対しての、しばき隊とやらも下品。
自身と対立する物をしばく(殴る)事を名称にするとは…。
中共の愛国無罪と同じで、相手をレイシストと決めつければ何でも有りな風潮は如何か?
13:45 「一休み」
今日は珍しく、一休み中@モスバーガー。(*^^*)
16:35 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“無線雑誌” http://blog.goo.ne.jp/papasan7/
17:00 <高崎山、不明ボスザルを山に返す> http://goo.gl/qHz9fR
ベンツ爺様は果たして群れに帰られるのだろうか?
ボスとしての責務を放棄しての出奔?
或いは権力闘争に敗れての逃避?
何れにせよ厳しい現実が待っていそうな予感。
17:09 <文月メイのデビュー曲「ママ」> http://goo.gl/Ej8Mc0
この曲は母親に虐待される子どもが、子どもの視点から母親に対する気持ちを歌ったもの。
むごすぎる歌詞内容のため予定されていた有線放送を見送られていたそうだ。
なんとも…。(ー_ー)
19:37 「オールディズ」
ニールセダカのオーキャロルなんてぇ~のをヨウツベでたまたま聞いてしまった。
思いっきりガキの頃がフラッシュバック!
恥ずかしくも有り、楽しかった時でも有り…。
21:10 「酔っぱ」
いい感じで酔ってますぅ。
今は“エルベ河”を歌い終わったところ。
そろそろカラオケ終了なので(あまり遅くなると近所迷惑?)最後の曲は当然 海往かば!
(*^^)v
2013/10/05(土:曇り)
09:29 「今日の天気」
かなり厚い雲。
昼頃からは雨との予報だ。
09:57 <国家存亡のふちに立つ南鮮> http://goo.gl/EJiwZX
櫻井よしこさんのサイトを見て、南鮮の行く末は我が国の安保に重大な影響を与える事を
再確認。
常々感じていた事だった。
南鮮は常識を持つ様に成らねば自身にとって重大な結果を招こう。
10:01 <京都死傷ひき逃げ> http://goo.gl/I0CqpB
逮捕された男が「毎日のように酒を飲んで運転していた」と供述していることが分かった。
これだけ騒がれているのに未だに飲酒運転。
これは危険運転致死では無くて「殺人事件」と言うべきだろう。
11:12 「3.5MHz」
7~28MHz及び50MHzのKW対応のアンテナには目処がついた。
しかし3.5MHzのアンテナだけが未決。
なんせワイヤー系は嫌なもので。
短縮LDPを付けるしかないかな。
又は80mは諦めて7~50MHzのみの免許と言う手も有りか…。
11:15 「ローバンド」
ローバンドは7MHzも含めて殆ど出た事が無いので7~50MHzだけの免許でも問題
は無いのだが、はて どうしたものだろう。
等と考えている時も楽しからずやと言う事ですね。(*^_^*)
23:03 「新築」
故あってもう一軒、家を建てる事に成った。
今日はある建設会社から提案を受けた。
終わって家の帰ってから精査すると動線にやや問題が有る。
しかし提案段階。
さあどこの建築会社に決定しようか…。
16:12 「2シーター」
以前、訳有って数か月乗った事が有った。
その時は2シーターには実用性が無く、まだ購入には至らなかったのだ。
しかしカミさんの車、家族用のミニバンと揃う今、実用性の全く無い道楽車に乗ってみた
くなったと言う事です。(*^^)v
16:16 「道楽車」
と言う事で2シーターの手ごろな価格の車と言えばメルセデスとBMW位でしょうか。
ロータスとかなんとかってぇ~事に成ると個性が強すぎですよねぇ~。
なんせジサマが乗るもんで…。(^_^;)
16:50 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7/
16:53 「そう言えば…」
最初はホームページをせっせと作っていた。
その後ブログと言う物を知ってからはブログ一辺倒と成ってしまった。
そして更に安直なツイッター。
ブログの更新すら滞ってしまっている。
初心に戻ってバランスよく3者に役割分担を指せよう。(*^_^*)
17:10 <中共船、尖閣接続水域航行> http://goo.gl/aosZMJ
今日もまた中共が我が国への侵略を試みている。
共産主義とはかくも下種で強欲非道の輩を生み出す。
共産の侵略には毅然として現実の力で否定せねば彼らは頭にのぼるのだ!
17:13 <集団的自衛権は「連立関係に影響」と公明> http://goo.gl/gkuuMr
国家の安保に関する事で、これだけの意見の相違が有れば連立は無理。
と言うか、カルトと連立を解消する良い機会なのだろう。
2013/09/30(月:晴れ→雨)
16:47 「忙しかった」
いやいや月末の月曜とあってやたらに忙しかった。
何時もは窓際族を気取っているのだが、今日はそうも行かずに働いてしまった。(^^;)
やっと一段落して、一休み@マック。(^-^)/
17:11 「送信機」
TX88Dが入手できそうだったのだ。
しかしNGとなった。
じゃあ手持ちの9R59との本来のペアのTX88Aを探そうかと思っている今日この頃
のパパさん。(*^^*)
でもこいつなら終段を2E26に変更が必要かも。
20:27 <盗難仏像は返還なんかしない!> http://goo.gl/gz5NQa
鮮人の頭の中は理解不能。
常識を発言した閣僚に対して非難の嵐だとか。
歴史すら知らぬ未開の鮮人…等と言われるのも判らぬではない。
今少し常識を知って欲しいものだ。
2013/10/01(火:曇り)
12:23 「QSL獲得」
ってぇ~のがDXerの悩みの種。
SAEを送ってもなかなか帰らぬ事が多。
ところで、SAE専用の封筒とやらを発見。
なるほろぉ~、色々と工夫してあるんですね。
物は試しで使ってみようかしら。(*^_^*)
12:56 「QSLカード」
今ではネット経由でQSOの確認が取れ、DXCCならばQSLカードは必須ではなくな
った。
しかし、集めたQSLカードを眺めながらの酒って言うのはまた格別なのですぅ。
でも最終的には物理的なカードは無くなってしまうのかもしれないですね。
17:51 「QSLカード」
なんだかんだ言っても、自分のQSLは印刷屋に発注している。
そろそろ無くなりかけているので再発注の時期かな。
デザインをどうしようか考慮中。
20:46 <中共機、尖閣に接近> http://goo.gl/4VY7US
中共が今日もまた侵略を試みている。
きちんと目に見える力を示さねば共産漢人はつけあがる。
相手の国民性に合わせてはっきりとした抑止力を見せつけねばならないのだ。
2013/10/02(水:雨→曇り)
06:55 <大阪、役員が殺害さる> http://goo.gl/MyN0LZ
中共籍で元従業員の郭栄茂を殺人容疑で逮捕したとの事。
再雇用を求めたが断られたので銃で撃ったと供述したという。
漢人とはかくも簡単に人殺しをする。
06:59 「漢人」
中国の古典を読むと、なるほど内容は面白いのだが違和感を覚えたものだ。
それは。
やたらに「殺人」が有る、やたらに「裏切り」が有る。
これが当たり前の事として書かれているのが彼の国。
07:01 「天気」
今日は一日中 ぐずぐずした天気のようだ。
しかし今日も張り切って行こうじゃあないか!
20:16 「珍百景」
珍名さんを見ているが、この二人は物凄く博識。
漢字を読めると言うのは総合力の結果。
見習いたいものだ。
2013/10/03(木:曇り)
10;47 「台風」
今年はなんとなく台風が多い気がするなぁ~。
22号はそんなに影響も無く通り過ぎてくれたが、23号はひょいって進路を変えないか
が心配に成る。
11:58 <朝日新聞の社説が恐ろしいことを言っている> http://blogos.c
自分以外は愚者、あるいは間違いと決めつける事をよく見聞きするようになった。
彼我、左右等のバランスの取れていぬ発言は共感を得まい。
私も充分な注意が必要と再確認。
13:01 <中村昌枝さん死去、80歳> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201…
東京五輪で東洋の魔女と呼ばれた女子バレーボールチームの主将、中村(旧姓河西)さん
が死去との事。
あの時の興奮は今でも忘れられない。
お疲れ様でした。
13:51 「TX-88A」
遂に入手してしまった。
中を見ると年相応。
すぐ通電は怖いので、週末にでも低圧を掛けつつ慣らし運転からだな。
これを修理して動かせるようになったら“59ライン”でAMデビューと行くかぁ~。(*^^)v
21:11 「SAE専用封筒」
これの試供品を頂けるとの事で早速お願いした。
なるほど、雰囲気は伝わるなぁ~。(*^^)v
私も似たような封筒をPCで印刷して作っていたのだがこれも面白い。
試に100組位を購入して使ってみようかと…。(*^^)v
23:09 「シナイモツゴ」
我が家のシナイモツゴ達は超元気。
ただ、池が小さい為に繁殖があまりうまく行かない。
やっつけで作った池なのでしっかりと作り直そうかなぁ~。
2013/10/04(金:曇り)
09:49 <菅氏の理解不能なエネルギー論> http://goo.gl/s47XIq
自身の大失政の一つである福1原発事故対応から早く逃れたいとの思いなのか、やたらに
反原発ばかりを喚く。
しかし現実が全く見えていない。
これが仮にも元総理。(-_-メ)
10:43 「開局当時」
のアンテナはスイスクワッドだった。
これはよく飛んだアンテナでした。
ただ構造的に自作は厳しかったので、TET(だったか?)のキットを購入して10mで
楽しんでいました。
しかしパイプ部とワイヤー部のつなぎ目がすぐに切れてしまいました。
10:46 「スイスクワッド」
10mでの性能は充分以上の物が有りましたが、やたらにエレメントが切断してしまうの
でメンテが大変。
そこでオーソドックスに21・28の2バンドYAGIに取り換えました。
と言っても21には殆ど出ずに28ばかり。
10:50 「当時の15mバンド」
ワッチしていると10mよりははるかにDXが入感していたものでした。
しかし飛びません。
他局を聞いていても殆どが、3エレYAGI+10W。
私と変わらないのに私は飛ばない!
何でだろぉ~、と言うのが電話級時代の事でした。(^_^;)
10:55 「電話級」
の10Wでは21MHzは飛ばないと言う事でステップアップ。
さあ張り切って100Wで楽しむぞっ! と思ったのだが事態は変わらず。
皆さん、どんだけ強いの?!?ってぇ~感じでしたね。(@_@;)
10:59 「21MHz」
15mバンドで少し遊べるようになったのは18m程のタワーを上げてから。
でもパイルは最後の最後に出来るかできないかと言う所。
10W局達は皆30m位のタワーだったんでしょうねぇ~。
で、トラウマな私は10mにへばりついたとさ。(^_^;)
11:08 「ヘイトスピーチ」
在特会とやらの発言には聞くに耐えぬものが多いのは事実。
しかし、それに対しての、しばき隊とやらも下品。
自身と対立する物をしばく(殴る)事を名称にするとは…。
中共の愛国無罪と同じで、相手をレイシストと決めつければ何でも有りな風潮は如何か?
13:45 「一休み」
今日は珍しく、一休み中@モスバーガー。(*^^*)
16:35 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
“無線雑誌” http://blog.goo.ne.jp/papasan7/
17:00 <高崎山、不明ボスザルを山に返す> http://goo.gl/qHz9fR
ベンツ爺様は果たして群れに帰られるのだろうか?
ボスとしての責務を放棄しての出奔?
或いは権力闘争に敗れての逃避?
何れにせよ厳しい現実が待っていそうな予感。
17:09 <文月メイのデビュー曲「ママ」> http://goo.gl/Ej8Mc0
この曲は母親に虐待される子どもが、子どもの視点から母親に対する気持ちを歌ったもの。
むごすぎる歌詞内容のため予定されていた有線放送を見送られていたそうだ。
なんとも…。(ー_ー)
19:37 「オールディズ」
ニールセダカのオーキャロルなんてぇ~のをヨウツベでたまたま聞いてしまった。
思いっきりガキの頃がフラッシュバック!
恥ずかしくも有り、楽しかった時でも有り…。
21:10 「酔っぱ」
いい感じで酔ってますぅ。
今は“エルベ河”を歌い終わったところ。
そろそろカラオケ終了なので(あまり遅くなると近所迷惑?)最後の曲は当然 海往かば!
(*^^)v
2013/10/05(土:曇り)
09:29 「今日の天気」
かなり厚い雲。
昼頃からは雨との予報だ。
09:57 <国家存亡のふちに立つ南鮮> http://goo.gl/EJiwZX
櫻井よしこさんのサイトを見て、南鮮の行く末は我が国の安保に重大な影響を与える事を
再確認。
常々感じていた事だった。
南鮮は常識を持つ様に成らねば自身にとって重大な結果を招こう。
10:01 <京都死傷ひき逃げ> http://goo.gl/I0CqpB
逮捕された男が「毎日のように酒を飲んで運転していた」と供述していることが分かった。
これだけ騒がれているのに未だに飲酒運転。
これは危険運転致死では無くて「殺人事件」と言うべきだろう。
11:12 「3.5MHz」
7~28MHz及び50MHzのKW対応のアンテナには目処がついた。
しかし3.5MHzのアンテナだけが未決。
なんせワイヤー系は嫌なもので。
短縮LDPを付けるしかないかな。
又は80mは諦めて7~50MHzのみの免許と言う手も有りか…。
11:15 「ローバンド」
ローバンドは7MHzも含めて殆ど出た事が無いので7~50MHzだけの免許でも問題
は無いのだが、はて どうしたものだろう。
等と考えている時も楽しからずやと言う事ですね。(*^_^*)
23:03 「新築」
故あってもう一軒、家を建てる事に成った。
今日はある建設会社から提案を受けた。
終わって家の帰ってから精査すると動線にやや問題が有る。
しかし提案段階。
さあどこの建築会社に決定しようか…。