宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

我が家のアンテナ

2014年12月05日 | ホビー系

写真:寺岡山麓の歩道

ご覧のとおりの冬の佇まいに成りました。
最近は町内をぐるりと歩いていたのですが、先日は寺岡山を歩いてきたのでした。

この時期に成ると寒いので朝歩くという事が少なくなって、昼食後の暖かな時間帯に歩いている軟弱者です。
(^^メ)




写真:山形県境方面

寺岡山の歩道から西の方を見ると県境の山々がすっかり白くなっていました。
ウインタースポーツの好きな方々は、やっとシーズンが来たぞと喜んでいるでしょうが、寒がりのジサマにはちょっと応える季節です。
とは言っても、若い頃は毎シーズンのようにスキーに出かけていたものでしたが…。
(^^;)




写真:寺岡山

私はなぜかこの辺の景色が気に入っているのです。
来る度に写真に収めている気がします。
林と空の見え方が良いのでしょうか。

そう言えば、最近は団地内を歩いてはタピオ(商業施設:名店街)やプレミアム・アウトレット(商業施設:アウトレット)に寄って一休み。
コーヒーなどを飲んでから、更に小一時間を歩いて帰るってぇ~のが多いようですね。

娘夫婦が同じ団地の桂街区(とは言っても車で10分位の距離ですが)に引っ越したので、今度は娘の所に車を置かせてもらって桂緑地(池を中心とした公園)などを歩いてみようかしら。
(*^^*)




写真:アンテナ

これが我が家のアンテナです。
最高21m長のクランクアップタワーです。
マストの下段には7~28MHz用の“T59GX・3040”。
中段には50MHzの4エレYAGI。
最上段には3.5MHzの12m弱のローディングDP“CD78Jr”及び144/430MHzの小さなGPと言う布陣です。

実は50MHzのアンテナは6エレ以上位にしたかったのですが、ちょっとトップヘビーが怖かったので4エレで我慢したのでした。
それでも、今までの50MHzのアンテナよりは高さが倍近くなったので不満は有りません。
V/Uのアンテナは2mがハーフラムダで、430が2段の2バンドGPです。
私はあまりV/Uに出ませんので、取り敢えず出られれば良いという事でこのアンテナを立てたのですが、高さがまあまあなのでそこそこ飛んでくれているのでこれまた満足しています。
(^^)v

3.5MHzのLDP.
これにはビックリなのです。
たかが12mほどのLDPでしかないのに、結構実用に成るのです!
国内のQSOは勿論の事、DX局とのQSOも経験させて貰っているのでした。
アマ無線を開局してから47年に成りますが、3.5MHzのアンテナと言えば5バンド・トラップヴァーチカルで何回か経験が有る程度でした。
無論このGPでDXが出来るわけも無く、しかも当時はバンド幅も狭くて3.5や7MHzと言うローバンドには興味が湧かなかったのでした。
しかし今回このアンテナを使ってみたら3.5MHzもまずまず楽しめるではありませんか。
と言う事で、自分の楽しみの幅がぐっと膨らんだような気がしているのでした。

最後にT59GX・3040。
これには充分に満足しています。
まずはWARCバンドもビーム、しかも4エレです。
今まではハーフラムダのGPで18や24MHzに出ていたのですから満足しない訳は有りませんです。
(*^^)v
14・21・28MHzも4エレで、今までの3エレよりも上等です!
(*^.^*)エヘッ
高さも今までよりも10m近く高くなったのとの相乗効果でDX・QSOが楽しく出来るようになりました。
また、これには7MHzと10MHzのLDPが付いています。
私の様なハイバンダーにとって、LDPと言うのは性能的に相当プアーな印象なのでした。
ところがどうして!
実に快適にQSOを楽しめるのです。
高さが屋根の上程度のフルサイズのDPよりは楽しめるのではないでしょうか?
そのうえ、方向を変える事が出来るのが強みですよね。
10MHzは以前には無かったので何とも言えませんが、3.5MHzや7MHzでDXを楽しめるのだとは想像もしていませんでした。

タワー完成後から現在までの感想では、14から28MHzで聞こえていたDX局とは順番こそ後かもしれませんが、殆どとQSOさせて貰っている気がします。
前のアンテナ系(12mH3エレ)では、かすりもしなかったようなDX局でもストレスをあまり感じる事無くQSOが出来るようになったのは自身が驚いています。

そしてローバンド。
以前は国内QSOすらなかなか…とおもっていたのですが、3.5・7・10MHzでも存分に楽しませて貰っています。
しかもDXとのQSOまで。

最初は道楽にこれだけの出費をする。
しかも私は団塊世代ですから、後どれだけの時間が有るのか等々…。
色々と考えましたが“車を1台買ったのだと考えればいい”との大蔵省(古っ!)の後押しで決心したのでした。
まあ後始末の良さ(私がSKした時)を考えてか、当初計画していた自立タワー+エレベーターでは無くクランクアップにしろというのが条件でした。
カミさんも免許を持っているので、そこら辺は的確な指示が…。
(*^^)v

もちろんカミさんからの買い物等や娘夫婦からのリクエストには100%応えます。
たとえPEDIが目の前に居たとしても、即刻リグの火を落としています。
DXCCよりは家族とのマッチングが一番大切な事なのですからね。
それが有ってこそ、余生を道楽三昧の楽しみが出来るような気がしています。
(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする