この時期になると奥地蘭や台湾産の蘭などが続々と咲き始めてきます。
次に、いわゆる支那春蘭。
そして日本春蘭と楽しい時期となりました。
写真:奥地蘭「大紅朱紗」
先日綻んだのでしたがちゃんと開いてくれました。♪
写真:広葉恵蘭『陽明錦』
報歳蘭という種の中の桃花です。
他にも桃花は何種類かありますが、私はこの品種が好きで育てています。
この株は2年前に株分けをして今シーズンが初花になります。
写真:台湾春蘭『桃園玉姫』
この花は舌(洋ランで言うリップ)に斑点の無い素舌でありながら花弁に桃色を乗せるという希少な2芸品です。
ただ台湾産の蘭という事で、蘭界では軽く見られているのが残念なところです。
写真:「糸蘭白花」
これも台湾産の蘭の一つですが、ほかの春蘭の仲間と比べて葉の幅がごく細いので“糸蘭”と呼ばれ、その中でも花に雑色が全くない素芯花です。
しかも緑色も消えていって乳白色の花となってなかなかの見ごたえなのです。
次に、いわゆる支那春蘭。
そして日本春蘭と楽しい時期となりました。
写真:奥地蘭「大紅朱紗」
先日綻んだのでしたがちゃんと開いてくれました。♪
写真:広葉恵蘭『陽明錦』
報歳蘭という種の中の桃花です。
他にも桃花は何種類かありますが、私はこの品種が好きで育てています。
この株は2年前に株分けをして今シーズンが初花になります。
写真:台湾春蘭『桃園玉姫』
この花は舌(洋ランで言うリップ)に斑点の無い素舌でありながら花弁に桃色を乗せるという希少な2芸品です。
ただ台湾産の蘭という事で、蘭界では軽く見られているのが残念なところです。
写真:「糸蘭白花」
これも台湾産の蘭の一つですが、ほかの春蘭の仲間と比べて葉の幅がごく細いので“糸蘭”と呼ばれ、その中でも花に雑色が全くない素芯花です。
しかも緑色も消えていって乳白色の花となってなかなかの見ごたえなのです。