![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/eeb782717e7cb9cbb51d0b69f9f03651.jpg)
写真:『山里』(土佐寒蘭 赤花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/229cfb66bb631c6c7b576a4d116d0115.jpg)
写真:無銘 日向寒蘭 紅更紗
今年も寒蘭たちが咲いてくれています。
色出しに大事な時期に入院騒ぎなどが有ってうっちゃっていたのでしたが、それなりに頑張って咲いてくれました。
『山里』は既に2週間近く咲いているので形が少し崩れてしまっていますが、まずまずに咲いてくれました。
また、日向寒蘭無名更紗は今年も今どき(11月末)に咲いてくれましたので、やや遅咲きの株のようです。
これは十把一絡げで購入した中の株でしたが、この株は私の好みに合ったので残して育てているのです。
今年も寒蘭たちが咲いてくれています。
色出しに大事な時期に入院騒ぎなどが有ってうっちゃっていたのでしたが、それなりに頑張って咲いてくれました。
『山里』は既に2週間近く咲いているので形が少し崩れてしまっていますが、まずまずに咲いてくれました。
また、日向寒蘭無名更紗は今年も今どき(11月末)に咲いてくれましたので、やや遅咲きの株のようです。
これは十把一絡げで購入した中の株でしたが、この株は私の好みに合ったので残して育てているのです。