![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/1895659fce9843d1460ef99b7ba8f388.jpg)
写真:WASA-HF
JARL(日本アマチュア無線連盟)で発行しているアワードの一つです。
これは地図を升目に区切ってそのマスに居る局と交信すると1Pとなり、HF帯の中の周波数帯が異なればそれぞれがポイントとなります。
私の場合には3.5~28MHzが対象ですので、各マスで最高8Pが頂ける事と成ります。
2021年3月にWASA-HFを1800Pで申請してから丁度3年6ヵ月の今月、遂に4000Pに到達しました。♪
アワード(賞状)を見て頂くとお判りのように4000Pで満杯なので、じさまに成ってから始めた私としてはこの4000Pが目標だったのです。
もっと多くのポイントを狙う方は、更に賞状(台紙)が頂けて+4000と書いてあるそうです。
でも次の賞状(台紙)を頂くと目標は8000Pとなりますので更に5・6年ほど掛かってしまいそうなので、私はどうしようかなあ。
何せロートルなので、SK(Silent Key )問題が目の前に…。
(^^;
まあ今後は馬なりで楽しんでいく事としましょうか。
さて4000Pを達成すると有償ではありますが記念楯を申請出来る事と成っていますが、私は酒飲みなのでグラスで何か記念品を作ろうかと…。
(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/1473fcb80280fe1572645ec5ce8728ed.jpg)
写真:コールサイン入りロックグラス
これは開局50周年の時に作ったロックグラスですが、こんな風にすりガラスにした額縁の中にWASA-HF 4000Pと書いてもらおうかと思っています。
300mlくらいの大ぶりなグラスなので、そんな感じで良いかなぁと思いながらデザインを考えている最中な私@飲んだくれ中。
(*^^) _酒~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます