昨日すてきな野鳥にたくさんあったので、
今日は写真に撮ろうと 同じ時刻ごろに 張り切ってGO!!
オオバン、いましたよ。 干潮時で遠いのですが・・・。


お次は、公園へ、いろいろ いたらいいな。
今日は メジロデー 動く野鳥はすべて メジロ っていうくらい!



ツグミもいっぱいいました。

シメやシロハラ、アカハラ、モズは 残念、いません。
ずいぶん長い時間粘ったのだけれど~。
ウグイスは、ホーホケキョと上手に鳴いていたけど、姿は見えず・・。
昨日見なかった シジュウカラがいました。

そして、花には ヒヨドリ。

夕方になると急に風が強くなり、まっすぐ歩けないくらい。
この辺で、おうちに帰ります。
そうそう、昨日はめずらしいと思った野鳥たち、
この本では みんな 「みじかな鳥」 に区分されてました~。
・ 新・山野の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
・ 新・水辺の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
今日は写真に撮ろうと 同じ時刻ごろに 張り切ってGO!!
オオバン、いましたよ。 干潮時で遠いのですが・・・。


お次は、公園へ、いろいろ いたらいいな。
今日は メジロデー 動く野鳥はすべて メジロ っていうくらい!



ツグミもいっぱいいました。

シメやシロハラ、アカハラ、モズは 残念、いません。
ずいぶん長い時間粘ったのだけれど~。
ウグイスは、ホーホケキョと上手に鳴いていたけど、姿は見えず・・。
昨日見なかった シジュウカラがいました。

そして、花には ヒヨドリ。

夕方になると急に風が強くなり、まっすぐ歩けないくらい。
この辺で、おうちに帰ります。
めも: 2009/03/21 SP570UZで撮影
そうそう、昨日はめずらしいと思った野鳥たち、
この本では みんな 「みじかな鳥」 に区分されてました~。
・ 新・山野の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)
・ 新・水辺の鳥 (野鳥観察ハンディ図鑑)