「日本の台所築地市場から豊洲を巡る」
2009/10/31(土)9時~15時
1) 小名木川から隅田川へ
に引き続き、明石町・聖路加ガーデン前乗船場 に 到着
2) 聖路加国際病院 付近の散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/626d2c3f741ab40f63df375db95c35f3.jpg)
水辺はきれいに整備されています。
そして、高層のビルが何棟も立ち並び、昔の面影はなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/86c1d9ce0328301b82f7b3bdabb35332.jpg)
聖路加病院の創始者、トイスラー博士の記念館付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/e26825adf49fd9ec13ec63c225ce988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/52/5d974cd6778a1b559008e79ff757677b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/1a3ca3bd753bd426458ea25db143a86f.jpg)
聖路加病院、1933年竣工の旧病院棟
ここは立て替えられず保存されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/6380424772acc1fb8435d938a8ca9979.jpg)
何か工事中、耐震工事でもしているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/d398a119caf9d78449a6781c93e8b928.jpg)
植木は少し色づいて、風もなく秋の日差しにのどかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/7f3def2f29bf5840891b737309ecc1b6.jpg)
ここは、蘭学事始の地の記念碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/58d7bbddd62186214e7780da22a35785.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/e805452fe267a9edf70abb41587d11bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/a9034775cdf0d495fe1b5fced574e63b.jpg)
すべて 2009/10/31 Ca GXで撮影
この近辺は、空襲で焼けなかったので、古い建物が残っているそうです。
また、築地居留地跡・芥川龍之介生誕の地の記念碑・浅野内匠頭邸跡などがあり、地図を片手の散策を楽しめます。
大きな特徴ある建物、築地本願寺 のそばをとおり、築地市場へ
続きは、2009小名木川リバーツアー(3)へ
2008年春に参加した「特別編:花見と寺めぐり」も楽しいイベントでした。
こちらも見てね。 2008/3/29 ⇒
・ Myブログ:小名木川リバーツアー 橋編
・ 小名木川リバーツアー 寺編
⇒ Myブログ:築地本願寺オルガンコンサート
参考 : 東大島文化センター(江東区)