いよいよ 2013年1月20日(日)まで!
ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~
上野の森美術館
2012年8月4日(土)~ 2013年1月20日(日)
1965年高度成長期、日本を熱狂の渦に巻き込んだツタンカーメン王の「黄金のマスク」が来日してから約半世紀が経ちました。
今回の展覧会では、ツタンカーメンの王墓から見つかった副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点を、元エジプト考古大臣ザヒ・ハワス博士監修のもと展示しています。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2012/9/18 記
こういうのって好きだから展示には、よく行くんだけれど・・・すぐ忘れちゃう。
そこで、この際 まとめてみました。
ミイラの展示、インカ文明、エジプト文明にいったブログ記事一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/7232185736b05656e7a5a22462f1694c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/67b81092cf5e1a6bff7cda25653e1420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/beeaa99d78f5b5dc862b2f731553d033.jpg)
2011/2/10 「古代オリエントの世界と北ブルガリアへ」
古代オリエント博物館で、常設展とクローズアップ展示
ミイラなどの貴重な展示は無い。
2010/9/24 「地中海古代クルーズ展」 古代オリエント博物館
ミイラなどの貴重な展示は無い。
2010/9/14 「ミイラや埴輪に会う」
2010年9月14日 東京国立博物館 「古代エジプトのミイラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/69450496b248be19fb9aca5d20f764c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/51645f9dc78506491b7923fed5e83464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/e0e399835aefc52b0ea0424b692fb3d3.jpg)
2009/11/22 「インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」を見る
熊本旅行で TBS「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」
2007/9/8 「早大エジプト発掘40年展」 セヌウのミイラマスク世界初公開!
2007/7/28 「インカ・マヤ・アステカ展へGO!」 国立科学博物館
2007/7/16 「失われた文明「インカ・マヤ・アステカ」展」 国立科学博物館
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
⇒ Myブログ:エジプトで検索
⇒ Myブログ:インカで検索
⇒ Myブログ:ミイラで検索
おまけ
⇒ Myブログ:中国の歴史
⇒ Myブログ:日本の歴史