江東区文化観光ガイド 2012/9/27 13時~15時
永代橋とかつての掘割風情を楽しむふかがわ散歩
古地図を手にタイムトラベル
隅田川テラスからの永代橋や隅田川を眺め、それとは対照的な忘れられたようなかつての掘割の静かな佇まいを歩き、最後には掘割の町、佐賀町を再現した「深川江戸資料館」で江戸時代にタイムスリップ。江戸末期の古地図を見ながら、往時のままの運河や道を探して江戸深川の繁栄を支えた底力を偲んでみましょう。平成から明治、江戸とさかのぼるまち歩きです。
江戸時代の古地図を片手に、ガイドさんと一緒に歩きます。
スタートは、深川東京モダン館、ちょっと歴史のある建物です。
丸窓が特徴
建設当時のタイルや 吹き抜けの広い窓
さぁ 出発です。
広い道路や 狭い辻 ガイドさんについて歩きます。
伊能忠敬の住居跡の碑が 道路脇にあります。 → Wikipedia
江東区永代にある高野山真言宗の寺院、相撲寺 萬徳院 → 参考
このあたりは、川(水路)が縦横に走り、物流の要所でした。
この地で、活躍した 渋澤栄一 → Wikipedia
そのゆかりの地 住宅跡などを訪ねます。
澁澤倉庫のお稲荷さん (福住稲荷神社)
澁澤倉庫発祥の地
現在の澁澤倉庫
幕末、佐久間象山砲術塾跡 → Wikipedia
水路の多くは、埋め立てられ道路になったり、
高速道路がその上を通ったり。
古地図と現在の地図を見比べるのも 面白い!
福島橋 と 大島川西支流
江戸の豪商 紀伊國屋文左衛門 ゆかりの 紀文稲荷神社 → 参考
交差点には、昭和のレトロな村林ビル。(現在は 劇団 芸術劇場 )
→ 参考:近代建築写真室@東京
食糧ビル跡 旧:東京米穀取引所
取り壊され、アーチの雰囲気だけが 再現されました。
赤穂義士討ち入り後、乳熊屋味噌店で休息 その跡の記念碑
めも:2012/09/27 940SH AS で撮影
時代は、江戸から明治、昭和と 角を曲がるごとにタイムスリップ。
お天気もちょうどよく、一緒に参加した友人と 楽しく歩きました。
後半(その2)に続く
古地図は、以下を参考にしてください。
・ Goo 江戸切絵図 本所深川
・ ”超検索”大江戸八百八町 本所深川 PDF
・ 東京(江戸) グーグルアースで古地図を見よう!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらも見てね
⇒ Myブログ:2012/2/17「TV「江戸の運河」と小名木川リバーツアー」
NHK ブラタモリ 2012年2月 放送
第14回 江戸の運河 運河でたどる都市発展のヒミツ!
第15回 江戸の運河 後編 江戸の水運から平成の物流へ
参考 元禄赤穂事件 → Wikipedia ・ 赤穂浪士 → Wikipedia ・ 忠臣蔵 → Wikipedia