2012年12月8日公開> の 映画
砂漠でサーモン・フィッシング
(Salmon Fishing in the Yemen イエメンで鮭釣りを)
2012/12/12 新宿ピカデリーで 見ました。すごくよかった!
内容は、すごく面白くて、前半では 思わず声を出して笑いました。
地味が似合う!?ユアンをはじめ、うまい役者が揃っている。
なんといっても、始めは馬鹿げたことに思えた「砂漠で鮭釣り」。
夢があれば、やればできる!
(ただし お金があれば・・・)
原作の著者 ポール トーディ(Paul Torday)は、2007年に本作でデビュー。
たちまち評判を呼び、60歳にして遅咲きのベストセラー作家となった。
映画「砂漠でサーモン・フィッシング」
エミリー・ブラント インタビュー You Tube
→ フライフィッシング入門
ところで、イエメンってどんな国? → イエメン に関する本
どこにあるの?
→ イエメン共和国大使館 ・ 外務省: イエメン共和国 - Ministry of Foreign Affairs of Japan
新宿ピカデリーには、初めて行ったのですが、 ゆったりして画面も大きく良かったですよ。
ただし、3Fでチケット購入してゲートを通過したら、だらだらと9Fまで、エスカレーターです。 (下りも)
エレベーターにして欲しい!
砂漠でサーモン・フィッシング
(Salmon Fishing in the Yemen イエメンで鮭釣りを)
『スラムドッグ$ミリオネア』の脚本家と、『ギルバート・グレイプ』の監督が贈る、信じる力を取り戻す旅。
2012/12/12 新宿ピカデリーで 見ました。すごくよかった!
内容は、すごく面白くて、前半では 思わず声を出して笑いました。
地味が似合う!?ユアンをはじめ、うまい役者が揃っている。
なんといっても、始めは馬鹿げたことに思えた「砂漠で鮭釣り」。
夢があれば、やればできる!
(ただし お金があれば・・・)
原作の著者 ポール トーディ(Paul Torday)は、2007年に本作でデビュー。
たちまち評判を呼び、60歳にして遅咲きのベストセラー作家となった。
『砂漠でサーモン・フィッシング』(さばくでサーモンフィッシング、Salmon Fishing in the Yemen)は、2011年のイギリスの恋愛ドラマ映画である。監督はラッセ・ハルストレム、出演はユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、アムール・ワケドである。脚本はサイモン・ボーファイが執筆し、ポー[ル・トーディの小説『イエメンで鮭釣りを』を原作としている。第36回トロント国際映画祭でプレミア上映された[2]。
映画「砂漠でサーモン・フィッシング」
エミリー・ブラント インタビュー You Tube
→ フライフィッシング入門
ところで、イエメンってどんな国? → イエメン に関する本
どこにあるの?
イエメン共和国(イエメンきょうわこく)、通称イエメンは、中東・アラビア半島にある国家である。
正式名称は、الجمهورية اليمنية(ラテン文字転写は、al-Jumhūrīya al-Yamanīya)。アラビア語略称はاليمن(al-Yaman, アル=ヤマン)。
公式の英語表記は、Republic of Yemen。通称Yemen。
Wikipedia より
→ イエメン共和国大使館 ・ 外務省: イエメン共和国 - Ministry of Foreign Affairs of Japan
新宿ピカデリーには、初めて行ったのですが、 ゆったりして画面も大きく良かったですよ。
ただし、3Fでチケット購入してゲートを通過したら、だらだらと9Fまで、エスカレーターです。 (下りも)
エレベーターにして欲しい!