ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

原水爆禁止世界大会はじまる

2015年08月06日 11時32分21秒 | 日記

黙とうしました。大会に参加している方はこの暑さ本当にご苦労様です。

式典は毎年ありますが毎年違いますね。今年の広島市長の挨拶もよかったですし、子供代表の挨拶もよかったです。

安倍首相の挨拶は「核兵器のない世界を目指す」と言いながら、核廃絶についてはコメントしなかった。冷めた目で首相の言葉を聞いてる自分がいた。

今年の原水禁大会は、戦後70年ということで広島でも、長崎でも大会を行う。派遣のためのカンパにも取り組んでいる。今年は組織から広島に2人長崎に中学生を含めて3人市からも3人が参加している。

暑いので体調を崩さないで戻ってくれることを願っています。

今日は朝から会議の予定が、一人広島に代表で行ったため会議は午後のみとした。平和行進から大会まで毎年の夏の行事です。

8月の最初の土日、長女の家族と那須高原に行った。孫たちも中学生が2人、高校生が1人と皆またたく間に大人の扱いとなり、入場券などはよっぽど興味があるところでないと入らない・・・・と娘。確かに、入っても興味を示さないと、てじかのゲームに講じてしまうようだ。分かる気がした。

宿泊先には、初日は2家族がいたが2日目は子供たちは帰り、私たち夫婦がもう1泊したが、来るはずのもう一家族は渋滞で観光バスに追突され、急きょキャンセルということで、温泉は貸し切り状態だった。

夫さんがまだ働いてるので、なかなか平日のすいた時に利用できない会員式の別荘だが、たまにはこんなこともあるのだ。

2日間ののんびりからまた都会の暑いところに戻ってきたが、今年は本当に暑い。

あまりの暑さに、戦争法案反対の宣伝行動も緩みがち。これでは政府の作戦に乗ってしまいます。また来週から身近なところで行動します。

戦争法案には断固反対です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっては何度も広島や長崎に (chidori )
2015-08-08 00:01:26
暑い夏、広島長崎の8月。いつぞやは長崎で行進中救急車で病院へ。軽い熱中症でしたね。
今は平和行進にも歩かなくなって、最後に参加したのは5年前です。まだ同年の仲間たちは歩いています。
うたごえの仲間だから、歌いながら。今なら青い空は、折鶴、他でしょう。新婦人の仲間と一緒に12月8日には商店街での赤紙配りもよくやりました。中心部から少し離れた団地で、年齢と共にでかけて行くことが減りました。
その分地域の仕事が増えました。
川内原発再開、何としてもやめてほしいのに。

本当に安倍さんの話はちっとも具体的でない。何をいつても心に届かない。
明日は長崎。いやもう今日でした。
返信する
chidariさんへ (pastera)
2015-08-09 15:09:17
こんにちは!
間日暑い日が続きますね。
いろいろご活躍のchidariさん熱中症に気を付けてくださいね。

昨日は久しぶりに戦争法案反対の駅前宣伝を行いました。1時間で44筆もの署名が集まりました。それでもまだまだ声をあげていない人が沢山います。
もっともっと声をあげて知らせていきたいと思います。

返信する
コメント受け付けません (chidori)
2015-08-17 09:56:06
どうしてでしょうか。一番新しいアップのコメント受け付けませんでした。
そのような会へのご招待はどんな資格で選ばれているのでしょうか?
 幅の広い参加ですね。
戦争の話はもうたくさんという人も増えているなかで、やはり幅広い人たちが「戦争はだめ」という目的で声を上げることが大事ですね。
返信する

コメントを投稿