ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

朝起きれない

2010年06月17日 16時41分00秒 | 日記
緊張感が欠如しているのか何としても朝起きれません。(夫も)
8時からの朝ドラを見たいのに気付けば8時半を過ぎていて慌ててます。

時差は6時間、夏時間を迎えているので7時間になります。

帰りの飛行機便が成田着9時だったのであまり眠らず帰宅・・・が実感です。
そのためか季節のせいなのか
昨日も今日も寝坊しています。

ベルゲンもきれいな街でした。
高台(フロイエン展望台)に結構家が有り、その人達のために
ケ-ブルが付いているのです。
此処からベルゲンの町を見下ろす景色は最高でした。

波止場付近に移民の人達が暮らした平屋の建物が有りこれが世界遺産になっていました。
埋立地なので地盤沈下が起きて建物がずれ補強して有りました。
魚市場でキャビアの缶詰とクジラの燻製を買ったが免税手続きを忘れた。

315クロ-ネ以上TAXフリ―になります。
ベルゲンはユ―ロではありません。
水が豊富なので水道水が飲めるのは嬉しいです。

行ってきました北欧3カ国

2010年06月16日 20時18分00秒 | 日記
成田を6日の11時に立ちフィンランドの首都ヘルシンキに3時半着。
こちらの21時です。飛行機の中で映画を3本も見た事もあって眠かった。

ところがあちらは白夜で夜11時過ぎても明るい。カ-テンを閉めるのに勇気がいる。
初日なので食事時自己紹介等で時間を費やしたので外は明るかったが休んだ。

6時間の時差のため夜中に起きること2回。これは私だけではなかった。
翌日早起きしてホテルの前の公園を散歩した。アカシヤの花が満開だった。

午前中は視察組と別れて観光。
トラム(路面電車)でもっぱらショッピングとなった。
ム-ミングッズを何点か土産に購入。
こちらは消費税が高いので結果的に物価高になっている。

昼はサンドイッチとサラダ・コ-ヒ-を頼んだ。12.50€(日本円で1413円)

午後から研修組と合流し先進的な都市計画を進める郊外のニュ-タウンを見学。
こちらも一人暮らしが多いようだ。

病院など無料で年金が有れば最低生活は保障されていた。
午後4時なのにラッシュに巻込まれた。
税金が高いので残業はしないそうだ。

夜は食事をしに外に出た。繁華街は大勢の人で賑わっていた。
陽が差している間は外で飲んで食べてお喋りしている。

雑誌に載っていたお店を探して片言の英語で何とか注文し食事が出来た。
帰りは9時を過ぎていたので街も落ち着きを取り戻していた。
外はまだまだ明るい。(夕食35€ 約4000円)

明日から出かけます

2010年06月05日 17時46分00秒 | 日記
フィンランド・スエ-デン・ノルウェ-を観光してきます。
今回はちょこっと視察も兼ねていますので夫と一緒です。

明日の今頃は飛行機の中でヘルシンキに向かっています。

ヘルシンキからベルゲンに行き憧れのフィヨルドを1日かけて回り
オスロ・ストックホルムを回ってヘルシンキに戻り帰宅します。

定員30人があっという間に一杯になってしまいました。
顔見知りが多いです。

旅友からは秋の中欧3カ国のお誘いがきました。
無事に帰宅できれば考える事にしました。
やっと旅行の支度が整ホットしている処です。

そんな訳で15日まで日記はお休みします。
16日に又おじゃましますのでよろしくお願いします。

一瞬・・・

2010年06月04日 19時10分00秒 | 日記
北欧への旅が目前になりました。
私は少しずつ用意してますが夫はまだ何もしてなくて。
そして出がけに「私のパスポ-ト知りませんか?」

もうびっくりです。
有るべきところを何回もチェックしたがありません。
申込書を会社で書いたので会社において有るだろう・・で出勤。
会社に有ったそうです。良かった。

今日気づか無かったら大変な事になってました。

そういえば先日友人が韓国に旅行と言っていました。どうだった?と聞くと
大変だったのよ~と

成田まで3人で行き、飛行機に乗る時間になって1人のパスポ-トの期間が
1か月しかないことを指摘され入国できないことが判明。
初めての海外旅行者2人、何とか成らないかと交渉してもらちが明かず
その間に飛行機は出発。

途端にキャンセル料お支払いください・・と言われもう頭にきた。

旅行会社の責任大だと思うが、説明されたのか不明だし、慰めようが
無かったです。

国によっても違うが6カ月以上必要な国も有りますね。

新総裁は菅氏に決まりました。
本当は解散して国民に信を問うって欲しいのですが・・・。

昨日も今日も・・

2010年06月03日 20時48分00秒 | 日記
昨日は憲法9条の会に出席するためとその前に買いたい本が有ったので
4時には家を出ました。

お昼テレビを付けると「鳩山さん辞意」のニュ-スにびっくり。
ついでに小沢さんも一緒に・・・。

普天間基地を沖縄の人達の合意も無い所でアメリカと合意したのが
きっかけとなり支持率が20%へと急落。

辞職へと追いやられたようです。
鳩山さんだけの責任ではありませんけれど参議院選挙が戦えないと
云われれば止めざるを得なかったのでしょうね。

そんな訳で今日も1日民主党の話題で過ぎたようです。
夜には総裁選に2人が立候補していました。
民主党の中の会派が三々五々会合を開いてどちらを推薦するか話し合った
ようです。

誰を推薦しても構わないが選挙を戦いやすいからなどの理由で
投票しないでほしいと思う。

この国の未来を見据えてリ-ダ-としてふさわしい人を選んでほしい。