先日ブロ友さんのくーねるさんから
お知らせをいただき
発売日に届くようにAmazonでポチッ
次の日に届きました

暮らしのおへそvol 30
これにくーねるさんが・・・

ステイホーム中に変わったこと
というテーマで答えておられます
くーねるさんの、どんなときも
人は寝て起きて食べるのだと実感
という言葉にものすごく納得した私(笑)
色々な方が書いておられる
ステイホームで変わったこと
私は当初、息子の引っ越しや
義母の死と直面し
目の前のことをこなすことに
必死でした
それが少し落ち着いて、だけど家から
出られない日が続いたとき
やはり逃げるが勝ち・・・の毎日に
なってしまいました
私はストレスを溜めないように逃げるのが
上手だと自分では思ってます
でもそれが続くと、どこかで罪悪感が
湧いてくる
今度はそれとのたたかい(笑)
その頃に仕事が始まり
仕事に行ってるという大義名分のもと
結構好きに暮らしていたように思います
ただいつもなら仕事が終わったら
気が抜けて、しかも暑いさなか
どこまでもダレ切ってしまうことは明白
だからこの夏はダレないで頑張ろうって
決めました
8月が終わって、自己評価は90点!!
コロナでの自粛の日々があったからこそ
動けるときには動く
こんな時こそ家の中を整えていく
そんなふうに思えた数ヶ月でした
このおへそを一冊丸ごと読み終えたら
また少し変われそうな気もして・・・
皆さんも機会があれば、ぜひ手に取って
ご覧くださいね〜