Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

弥生〜三月、今月の2枚

2024-03-01 | 日記
あっという間に3月になりました
 
今月は早々と額の入れ替えをしましたよ
 
今月の2枚
啓蟄と春分
 
 
 
そして割子ユカさんの旧暦カード
 
 
 
 
 
3月だというのにいつまでも寒いです
寒いのに花粉は元気に飛び回っていて
今年はかなり目にきてる感じ
 
寒い日には温かいものが食べたい〜
で、お昼は熱々の鍋焼きうどん
 
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 途中経過 | トップ | 車の買い替え »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2024-03-01 06:57:00
私も目にきています。
ついに今年もやってきました花粉の季節。
早く過ぎる事を願います。
返信する
もう3月 (ko-chan ママ)
2024-03-01 08:58:55
啓蟄 春分、春を感じますね

気温は低いけれど、洗濯を干すときに背中に浴びる朝日はもう、暑いくらいです
日焼けを避けて背を向けるのですがあったかいを超えてます

鍋焼きうどんおいしそう
猫舌の私は、鍋焼きうどんのお鍋を処分しました

少し前に、目が痒かったけれど、今は大丈夫
昨年もらった目薬と薬がほぼ残っているので、いざとなればすぐに対応できる準備はできています
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-03-01 20:34:35
コメントありがとうございます
アレルギーの目薬ほしいから眼科に行かなきゃ~
なんですが、ついつい行きそびれてます

ここのところ、私も反応が早くなって3月にはもう出てます
反応する物質が変わったんだろうか(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-03-01 20:37:58
コメントありがとうございます
そうそう、同じ寒さでも11月の冬に向かい寒さとは全然ちがって、春がやってきているのを感じますね

鍋やきうどん、夏でも作ることがありますが、やはり寒いときにフウフウいいながら食べる味は格別です
お鍋常時出してるのは2つですが・・・まだ5つくらい保管中
あれはもう処分してもいいかな~

花粉症どこまで反応が続くか!!!
軽く済んで欲しいです
返信する
Unknown (割子ユカ)
2024-03-01 21:29:50
若い頃は花粉症ひどかったんですけど
すっかりおさまりました。
歳とったら治る説あったと思うけど、
実証しちゃってます〜
返信する
割子ユカさんへ (かずちゃん)
2024-03-02 11:17:47
コメントありがとうございます
私は逆に実家にいる頃は大丈夫で結婚して大阪に来てから発症しました
実家は街中で全く木々のない場所だったからかもしれません
歳とともになおるっていいですね~
返信する

コメントを投稿