Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

和歌山でランチ

2014-06-15 | 外食

昨日は和歌山でko-chanママさんとランチ

案内してもらったのは

黄色いドアが可愛いこちらのお店

Cannery Row

イタリアンで前菜は食べ放題

パンもおいしかったし、お野菜もかなり好みのお味で・・・

 

メインはおすすめの夏バージョンのパスタ

エビトアボカドの冷製

こちらは温かいバジルソース

 

そしてドルチェは一人3種類を選べるということで

当然二人で6種類バラバラに選んで(笑)

   

どれも甘さ控えめでおいしかったけど、お腹がはちきれそうに・・・

美味しいものを食べながら話もはずんで

お仕事やめたのに、なぜか手帳にぎっしり予定が入ってるko-chanママさん(笑)

時間を作って、どこか旅行に行きたいね

 

 

今回の目的は半年ぶりにまた入会した演劇鑑賞会

昔この映画を見て、絶対これ見たい!!と思って再入会したのに・・・

前日明け方まで眠れなかったせいか、お腹が一杯になったせいか

みなさんに感想を述べることができないほどの睡魔に襲われて

何しに行ったんだか

一生懸命演じておられる俳優さんに申し訳なかったと深く反省

3人とも好きな俳優さんなのにな~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け3週目報告

2014-06-14 | お片付け

3週目もなんとか4日はこなすことができました。

11日目の押入れ

1F廊下の物入れから

なぜだかすぐにたまる紙袋

そして、今年もがんばるつもりだったのか(?)おいていた網戸用ネット

実は初めて張り替えたときとってもうまくいったと自画自賛だったのですが・・・

2階廊下の網戸はすでにずれてはずれてるし・・・

やっぱりDIY不得意な私には向いてないと再認識

なのでこれも処分

 

12日目のリビング紙類はできませんでした

毎日少しづついらないものを抜くということで・・・

 

13日目玄関

処分するものはなし

したいものはあるけれど・・・人のもの(笑)

いつもより少し丁寧そうじをして、傘を2本部屋干ししました

 

14日目クロゼット

持ち数調べはいつも今着ている服のみ

今年の夏はTシャツだけで外出することはできません

理由はとっても太ってしまって、お腹の段々が目立つから

そして、具合の悪い足も形が悪いのでスカートもまずはきません

なので、パンツ3本、ジーンズ2本、サブリナ2本

チュニック4着、サマーセーター2枚と、カーディガン2枚をヘビーローテーションで

よそ行きのチュニックは2着

あとは??

迷ってるものがたくさんあります

とりあえず、一度袖を通しつつ処分して行こうと思ってます

 

15日目押入れ

1F廊下物入れから

なぜか大事においていた箱

キッチンマット

時々なにかしらに使っていた前の冷蔵庫の容器

キッチンマットは色が薄く汚れが目立つので

いま使っている茶色のだけにします

洗っている間はひかなくても問題ないし・・・

 

リビングの姫モンステラがあまりにも伸びて天井に

なので、切ってガラスに入れてみました

昨日はコストコで食材を調達

残業にそなえてあれこれ作り置き

はあ~疲れた~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内制覇をできる日は来るか?

2014-06-13 | 日記

先日実家の母と話をしていた時に、国内で行ったことのある県、ない県というのが話題になった

さすがに92歳ともなると、全国制覇しているらしい

私は昔から観光旅行なるものはあまりしたことがなく、夏の高原、冬のスキーと行く県は決まって長野県(笑)

 

けれども、考えてみれば通過しただけ(列車なり、車で)という考え方でいくと

かなりの場所を通っていることが判明

たとえば新幹線で東京に行くだけでも大阪・京都・滋賀・岐阜・愛知・静岡・神奈川と通過する

 

ちなみに足を踏み入れた事がないところ

鹿児島・宮崎・大分

愛媛・高知・徳島・島根

 

微妙なのは茨城県

通過したことがあるかないか??定かではない

この8県いつか行くことができるだろうか

 

子供たちが中学生の頃だったか、白地図というのがあって

都道府県名を書き込む宿題だったか、テストだったかがあったように思うが

今私は白地図に間違いなく書き込むことができるかな??

 

関東地方の真ん中あたりごっちゃになってるし・・・

ちゃんと漢字で書けるかどうかもちょい不安(笑)

 

皆さんも一度挑戦してみませんか?

 

 

お弁当2種

 

ずいきの酢の物・きゅうりとくらげの和え物・ささみカツ・玉子焼き  

カボチャの煮物・ホウレンソウの胡麻和え・ミニハンバーグ・大根とシーチキン、大葉のサラダ・玉子焼き

一人分のお弁当は前日の残り物でほぼまかなえるから楽ちん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名もなき丼

2014-06-12 | MYごはん

予想外の残業の日

買い物に行く元気も残ってないし

さりとて、晩御飯の材料になるような買い置きもなし

 

しかし、何があっても何か作らねば・・・

とりあえず、家にたどりついてすぐにジャガイモをゆでてサラダ

そしてありあわせの野菜をさいの目に切って、炒めて

お砂糖、みりん、しょうゆ、甜麺醤や食べるラー油もちょっと投入

 

名もなき、なんちゃって丼のできあがり~

サラダは氷水で大慌てで冷やして・・・

やっぱりコストコへ買い出しに行かなくっちゃ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいフードプロセッサー

2014-06-11 | MYごはん

先日壊れて処分したスピードカッター

しばらくなしで過ごしたけれど、やっぱり餃子を作るには不可欠

っていうか、餃子とお好み焼きにしか使ってないともいえるけど・・・

息子が某電気店のポイントが期限切れになるからそれで買えば~

と、言ってくれたので、不足分は払ってゲットしました

結局前のと、メーカーもタイプも同じものを

(スライサーはついてません)

 

さっそく、餃子を

   

大根おろしもやってみる??

   

ちょちょいのちょいっと出来上がり

楽ちんだわ~

 

おろしたっぷりの揚げ出しどうふ

餃子もきれいに焼けました

しまっておくのにカサも高いけど

でもやっぱり無くてもすむものにはなりませんでした

 

何十年も同じものがあるということは、それだけ需要があるということ

クッキングノートもついていたので、お試しにあれこれ作ってみようと思っています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする