何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
旅から帰ってから
記憶の糸を辿りたくて
また図書館で借りて来ました
宮本輝さんの「灯台からの響き」
きっともう一度読んだらまた違う灯台にも
行きたくなるかも・・・
そして映画のレイルウェイズ
(画像はお借りしました)
U-NEXTで、見ることができたので
こちらも見なおし
通ったばかりの道や、一畑電車
懐かしくて最初に見た時より
じっくりと(笑)
昨年だったか亡くなられた女優の
奈良岡朋子さんがお母さん役で出演
息子が運転する電車を病院の窓から
眺める母親の姿に涙が・・・
旅行は計画してる時が楽しく
行って楽しい、帰って思い出す時間も
また楽しい
一度で三度楽しめますね
我が家のネギ坊主
九条ネギ、収穫してすき焼きに・・・
昨日は友達のライブに京都まで
せっかくの哲学の道も雨がしとしと
こちらのcafeを借り切ってのライブ
いつもの友達と行ったら、別の同級生も
来ていて3人で楽しみました
ワンプレート、ワンドリンク付き
軽い夕食
食べながら、飲みながら
柔らかい歌声を楽しみました
アンコールの二曲目は別のバンド活動を
されてる男性2人が飛び入りでセッション
いきなりなのに
素晴らしいハーモニーでした
終わってから四条まで出て
久しぶりの同級生も一緒に
おしゃべりして帰って来ました
旅行記が終わると一気にネタが
なくなりましたが
一週間ちまちました暮らしの中から
食べたものとか、見たものとか(笑)
まずは夫が育てているうすいえんどう
少しまとまって収穫できたので煮ました
足立美術館のショップで見つけて
買ってみたこちら
じゃことらっきょの生ラー油
ピリッと辛いけどこれが美味しくて
私と息子はご飯がすすみます
庭では多肉の花が一斉に咲き始めて
ブラックベリーの花も咲き始め
旅行中にランタナも開花
こちらはまたどんどんはびこりそうです
今年もまた猛暑とか・・
今のところ大丈夫だけど
一気に気温と湿度が上がると
身体がついていかない〜
気づけばいったい何日旅日記を
書いていたのでしょう(笑)
長々とお付き合いありがとうございました
でもまだ後からちょこちょこ何かしら
出てきそうな気もします(笑)
最後に泊まったホテルでお部屋にあった
マッサージクッション
それがあまりにも気持ちよくて
帰宅後早速ポチッと・・・
昨日それが届いて使ってみました
やっぱり気持ちいい!!
ただ我が家の椅子はハイバックではないので
首をマッサージするには
ちと体勢が難しい
ホテルにあった椅子すごくよかったなあ
調べて見たらお誕生日に夫からもらった
お祝いで買えそう〜
でもちょっとかさがたかいかなあ
悩むところですが・・・
なんかポチッといってしまいそうな予感
masaさんがコメントで書いて下さってた
竹内まりやさんのご実家
こちらです
今回の旅で食べたもの
まずは1日目、足立美術館の中で
ハヤシライス
お庭を眺めながらだから場所代と思えば(笑)
息子からの情報で食べてみたお菓子
私たちには甘すぎたのでお土産には却下
夕食は出雲市駅前の居酒屋さん
境港直送というのに惹かれて行ったけれど
ノドグロは手が出ず・・(笑)
適当に見繕って食べました
お通しで出てきたすずきのしゃぶしゃぶが
一番美味しかった~
赤天も私は好きな味
2日目朝ごはんは既出の
出雲大社を一巡りした後
ふと見つけた老舗のお蕎麦屋さん
荒木屋さん
おろしそばをいただきました
お店の中には江戸時代の屋台
通りかかった和菓子屋さんで買ったどら焼き
夕食はホテルでくれなずむ宍道湖を見ながら
おかわりしたものは写し忘れ
3日目朝食
目玉焼きがあったのが嬉しかった
もっといっぱい種類はあるんですよ
私がとっていないだけで(笑)
昼食は、写真美術館のお隣にある
テラスザダイセンで
大山を眺めながら
大山ハムがやっているお店
サンドイッチのハムもパンも美味しかった
3日目の夕食もブッフェスタイル
こちらは泊まり客も多かったけれど
食べるものの種類も多くて
食べ終わってから気づいたものも(笑)
この時パンは好みじゃないなって
思ったけれど・・・
4日目朝食
熱々のヒレカツハンバーガーは
おかわりしたいくらいでした
私の大好きなカリカリベーコンがあったのも
プラス要因(笑)
バナナとビーツのスムージー
おいしくておかわりしました
大山寺の参道脇にあるお店で
権現団子を一つと炊き込みおにぎりを
お昼が遅れた場合に備えて買っておきました
これも私の目的のひとつだった蒜山焼きそば
友達はこっちの方が美味しそうと
夕食のブッフェは目ではもっと食べたいのに
もうお腹いっぱいで・・
せっかく沢山の種類があっでも
やはり好きなものからとるし
それだけでお腹いっぱいになるから
量も種類も食べきれない
まあ、でも73歳にしてはよく食べてる?
お陰で?体重は2キロも増えてました😭
トータルで考えると
ルームウェア、お部屋の新しさなどは
ホテル一畑
食事の味と種類、枕はメルキュール
景色は全く違うけれどどちらもよかったし
温泉はどちらもgood
でもこれはあくまでも私の主観です
ブッフェスタイルでとってくるもの
友達といつも半分くらいは違うもの
とってるし(笑)
あまり参考にはならないかもしれません
私の中で過去に泊まったホテルの朝食
一位、二位は今のところ不動です(笑)
そしてどのホテルもスタッフの皆さんは
親切でよかったです