When I Dream

~気侭な戯言日記~

奉仕と言う名の授業

2006-08-27 21:20:10 | 社会の出来事
先日ニュースを見ていて・・・2007年4月から東京の都立高校で必修となる『奉仕』と言う名の授業が導入される・・・事を知ってちょっと驚いた。levieが小学校の頃『道徳』と言う授業があったんだけど、それと似たような発想なのかなぁ?今でも小学校では『道徳』ってあるの?どんな内容だったっけ??最近では“奉仕活動”や“ボランティア”に注目する動きがあるみたいだけど・・・どんな気持ちでやっているのかで意味が全然違っちゃうよねぇ・・・ 地域やPTAもそうした事をする機会が多くなっているかもしれないけど・・・義務や押し売りや個人的な満足感になっているようでは“ニセモノ”だと思っていたんだけど・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)