When I Dream

~気侭な戯言日記~

37℃の14:00過ぎ:levie部屋

2018-07-14 23:55:15 | 理数系/地学、自然科学など
西日本の激しすぎる豪雨から一転して、連日の猛暑に喘ぐ日本列島…、という感じ??災害の復旧には相当な時間がかかりそうだけど…、こうも暑いと渇いた泥流の跡が埃となって舞い上がったり、異臭や悪臭が漂ったりもしそうだし、まだ電力が停電している地域では熱中症に注意しなきゃいけないし、断水している地域ではさらに悩ましい事になるよねぇ…。気象庁の週間予報では、仙台以南では来週も連日30℃を越える厳しい暑さになる予想になっていて…、東京は連日のように最高気温が34℃前後、名古屋と大阪は最高気温がほぼ毎日36℃だって…。今日のニュースでは…異常な暑さ…という言葉が多かったと思うけど、その表現は、数日間、狂おしい暑さが続いた後には…かつて経験した事がない…という言葉に置き換えられるんじゃないだろうか…??そして、あまりにも暑いと、…自然発火…で火事も起きやすくなるんじゃないだろうか…??ん〰、水の次には…、考えたくはないけど火と風による災害が起きる可能性も少なからずはあるだろうなぁ…っと思った。←考えすぎ??→やだなぁ、こんな暑い最中に火事なんて…(爆)しかし、岡山県や広島県、愛媛県などで、河川の氾濫や決壊、土砂災害などで被害を被った方々か避難した先、例えば体育館では、室温が人の多さでも上がってしまうだろうし、飲み物も足りない所があるだろうし、熱中症には本当に細心の注意が必要になると思う。ゆっくり落ち着いてニュースを見てないんだけど、自衛隊は復旧&支援に動いているのだろうか?? . . . 本文を読む
コメント